病により歯科診療を断念した歯科医がどう生きるべきか、日々、自問自答しています。
車椅子でも入りやすそうだったので。限定メニューの生七味山椒香る博多すぎたけの肉うどん。このお店、タッチパネルで事前清算するシステムなんだけど、そこで渋滞が発生。従業員は暇そうにしてるのに、客がタッチパネルの前で右往左往。改善しようと思わないのかなぁ?
この技術、エロいのがバレると困るの。ワシは。脳から直接脳波を読み取り意思疎通 ALS患者などの生活の助けに 埋め込み型BCI装置開発 2028年の実用化に向けて年内の治験申請を目指す- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
広島港ターミナルの2Fのカフェ。クッキーシューとシューアイスです。店内からの眺めグッド。
パティの厚さはかなりです。留学生と思しき外国人が客の殆ど。
アストラムラインの車椅子席は完璧です。
8名の患者さんが参加されました。
キャリーケース云々はワシの意見だす。「視点を変えると色々な課題も」広島駅 広電新ホームの「バリアフリー」を点検 ガイドライン改定に活用(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース広島電鉄・駅前大橋ルートの開業から1カ月が経つ中、障がい者団体などが広島駅の新たなホームを訪れバリアフリーの視点で課題を探りました。 【野川アナ】 「今まさにAホームから列車が発車しようとしているnews.yahoo.co.jp
駅の券売機で呼び出しボタンを押すと係員が対応してくれます。この様子を見て、背後から「鳩時計みたい!!!」と言った貴方。ノーベル文学賞です(笑)。
今日は中国運輸局主催の駅ビルのバリアフリー視察でした。広テレとTSSが取材に来てたので、今夜のニュースに映るかも。
我が家では節目節目に呉のナリポでピザを食べます。親子でピザコンテストに入賞して有名になりましたね。ナリポ、超おススメです。
徳島の帰りに唯一の寄り道。と言っても15分だけ。屋島はいつ見てもいいね!
徳島駅前では三年連続のわかめうどん。わかめが練り込んであります。
マ リンライナーは130km/h出します!
我が家の台所は全国百名店です。ワシ的にはお好み焼き屋というよりも鉄板洋食屋です。食べログ お好み焼き 百名店 2025グルメが選ぶ、いま食べるべき、お好み焼きの名店。全国のお好み焼きTOP100award.tabelog.com
9月5日、恒例となった徳島大学医学部の講義に行ってきました。台風の影響で到着できるかドキドキしながらの移動でしたが、和泉教授は警報が出て休講にならないかをドキドキしていたそうです。学生がスクリーンを観ずにタブレットばかり観ているので憤慨してたところ、タブレットにはプロジェクターの画像が映っているそう。技術は進歩してますな。