病人が長期間ブログあけるってちょっとあれよねww
すみませんしょぼん


大部屋で入院してて、パソコン使えなくて、
しばらく更新できないので、
こちら→http://www.alfoo.org/diary50/321wbc/
を臨時の生存報告場所にします。

しばらくはこっちの更新がメインになります、すみません;

つなびぃと悩んだんですけど、
alfooは登録の時、携帯からネットつながなくてよかったんで、
こっちにしました!



さいきんC'est La Vieが好き
もともと好きな曲だけど、最近さらに(´ω`*)
人生そんなもんさって訳も好き。



4月25日、ドライブでちょっと遠出し
出先で39℃越えの熱をだし、病院直行、そのまま入院しちゃいましたorz
大部屋に入っていたため、パソコンを持ち込めず
ブログでの報告が遅れてしまいましたorz

4月27日のお誕生日も病棟でおくりました
18の誕生日がこんなにツマラナイものになるとはっ


肝臓脾臓腎臓が真菌に感染してたらしいです。
で、そのあとしばらく腹痛&高熱
39℃台を11日連続で見たの初めてでしたwww

まだ腹痛は続いてますが、
熱はひと段落してきたので、来週の水曜から抗がん剤治療の予定です~
予定より治療が2週間くらい遅れちゃったけど、
まあ、焦っても仕方ないしね。

退院してから体調がすぐれなくて

ブログ更新さぼっちゃいましたあせる


退院当日と、月曜日は、倦怠感と吐き気 で、嘔吐。


これは病院に連絡したら原因が分かって。

肝臓にカビが生えたときに飲む薬、イトリロール。

まだ異常はないけど、予防として出されて。

それが身体に合わなかったらしく、上記の症状が出たらしいです。


もうね、ほんとアレはだめだわwww

フラフラして目の前チカチカしてオエーだもん(笑)




で、これで大丈夫!と思ったら火曜日から発熱orz

昨日、39.2℃まで上がって、病院に連絡。

今日の朝になっても38.3℃で、連絡したら来い、とのことで。


今日、外来行って、採血と胸のレントゲン撮って、点滴してきました。

それで1日つぶれちゃった。・・・・今日、お出かけする予定だったのに。

うまくいかない自分の体にイライラする。




今晩、熱が38度を越えたら、予定を早めて明日から入院ね、

と言われ、おびえていたのですが、現時点で37度前半。

めっちゃ飲んで、めっちゃ出してるので

多分大丈夫。やったネにこ 30分に1回くらいトイレ行ってるもんwww



しかし、今日の外来・・・・

次回入院のマルクやだー!て言ったら


「じゃあ一服盛ってからやる?小児科だとよくやる方法なんだけど」

と言われ、他にも、

「この点滴、うちの小児科で一番良く出る薬なんですよ」

「カロナールは子供向けなんで」


・・・と、子どもを強調されたのですが。

確かにマルクこわいー って騒いだけど!

まだ入院したくないー!て言いながらちょっと泣いちゃったけど!!

小児科ってそんな・・・ ・・・振り返ったら自分がガキでしたガーン


私、もうすぐ18歳なのに・・・・

・・・うわあ、ガキだなあ、私・・・・・・




以下、食べ物の話(笑)


日曜日はお寿司食べました。

まあ、薬のせいで食べたもの殆ど全部出しちゃったけどwww

念願のツブ貝とサーモン、美味しかったあ。


一昨日は焼肉食べました!

普段の食欲じゃ連れて行ってもらえないような良いお店に連れてってもらったビックリマークキャー

普段より全然食べれなかったけど、美味しかった!


昨日は親がチーズメンチカツ作ってくれました。

作るのが面倒らしく、普段はあまり作ってくれないけど、

我儘言って作ってもらっちゃったドキドキ 美味しかった!

39度の熱なのに、ガツガツ食べちゃったww



今日はモツ煮。甘辛く煮てもらった。美味しかった~!!



お昼はもっぱら素麺食べてましたww

素麺に、納豆とオクラとめかぶをかけるの。

夏はモロヘイヤが加わったり。

メチャクチャ食べやすい素麺が更に食べやすくえへ


もうね、麺類が食べやすくて食べやすくて!!

感動するレベル。


髄注のせいか、首が痛いのと、

ちょっと間食しすぎちゃって、胃もたれしてる以外は元気ですニコニコ


明日はついに退院~!!

嬉しいなあ。まあ、どうせ1週間ちょっとで戻らなきゃなんだけどwww

次の1か月の入院を乗り切るため、いろいろチャージしてくるぞー!!



最近、プレドニンのせいか、3時過ぎても寝れない日が続いていたのですが

今日は寝れそうです。すでに眠い。



ヅラ、今日受け取りに行ったのですが・・・

なんとっ お店の人が、サイズを間違えて取り寄せていたのです!!!叫び

それに気づいたのは、お店が閉店時間を迎えた後・・・・

明日はヅラのお店やっていないので、月曜日にまた行かなければ。


うう~ 取り寄せに数日かかるから

暫くは外に出るとき帽子生活かあ。

もう髪の毛が少ないから、いかにもいかにもな感じになっちゃうんだよなあ。


もうね、洗髪しても、抜ける毛がそんなにないのふきだす

はげちょび~ん


今、髪の毛、

ハゲ部分に産毛が生えた落ち武者みたいになっていて(笑)

ハゲ散らかるのを防止するのと、見た目の関係で、

ずーっと帽子をかぶってるんですけど、昨日親に髪の毛を見せてみました。


そしたら、父にも母にも「赤ちゃんの頃を思い出したー!」って言われました

眼鏡を取ったら、昔と顔が変わってないらしいです。

・・・どうリアクション取ればいいか分からなかった・・・・・。




今日の午前10時半ごろ、髄注やりました!

やることと、どの程度痛いかが分かっているせいか、1度目より遥かに怖くなかったです。

・・・・それでも嫌なものは嫌だけどねガクリ


もうね、何分間も背中に針が刺さってると思うと怖くて汗

私、針治療とか絶対できないわ・・・ガクブル




今日で、1クール目の抗がん剤がすべて終わりました!

それと、豆注射もなくなりました。

退院にむけて、薬の減量も始まって。

プレドニンがお昼、5錠から2錠になってました。


体重計測もあったのですが、思ったより減ってなかったです。

前回から2キロ弱くらい。やったあ!・・・・お肉が増えたのかな(・ω・)



日曜日に退院予定なのですが

日曜日の入院食が3食ともおいしそうで、ちょっと悔しいwww

朝は食べるんですけどね。


でもまあ、これから入院食食べる機会なんていくらでもあるわけだし

まあいっか。1か月ぶりの退院、楽しみだなあニコニコ



ロイナーゼのせいか、なんかゆるい吐き気とダルさがーorz

それとも、最近、夜寝れてないせいかな。

でも、プレドニン減ったから、今日はきっと昨日より寝れるよね。




4/18の採血結果鉛筆

白血球 960 →1740

赤血球 245万 →254万

ヘモグロビン 7.8 →7.9

血小板 10.4万 →15.8万


順調に増えてますー!

血小板に至っては正常値キター!!!キャー


ここまでくると、自覚できる部分もあって。

注射した後、今まで結構血が出てたのに、あんまり出なかったり

採血の後、すごく青痣になってたのが、できなくなったり。





お部屋移動しました!いやあ・・・

クリーンルームへの未練が一瞬で消え去りましたにへ

窓が大きい!景色がすごくきれい!

桜がよく見えるお部屋なんです(´ω`*) 夜景も見えちゃう。



部屋もきれいで。


お見舞いの人用の椅子も、

1個から2個に増えまして、座り心地もよくなりまして。

両親が「入り浸りたい」と言いながら帰っていきました(笑)


洗髪時、髪の毛もかなーり抜けて。ショートヘアの男子3人分くらい抜けた気がするww

それ見て、ああ、個室のお風呂でよかったあ と改めて思ったり。


もう残ってる毛のほうが少ないww  

普通に地肌見えるし、ドライヤーもいらないくらいの毛量になりました。



・・・ま、数日でもお値段そこそこ気にしちゃうし

入院期間が長くなると、

お金>>>>居心地のよさ になるんだろうけどね苦笑





今日は学校に行ってきました!

まあ、相変わらず先生とお話しするだけだったけど笑


明日は髄注があるのでいけないのですが

来週は平日全部行く予定!





・・・ああ・・・・・・明日の髄注・・・・・・嫌だなあ・・・・・・・

髄注と骨髄穿刺がほんっっっっっっっとに嫌。


まあ、アレが好きって人のほうが少数派だよなあ。


でも、髄注しないで、悪いブツが脳に行っちゃうほうが厄介だからね!

これでも3回やる予定を2回に減らしてもらったんだし、

これが終わればお昼は天ぷらうどんだし!!頑張るぞー!!!