ストアの集客力

ストアの集客力

あるいは、ストアとの

Amebaでブログを始めよう!

自作PCを制作するべくまずはムックやら別冊などを買ってきました。
わざわざお金を出さなくても、ネットで調べれば良いのかも知れないけど、そのPCが風前の灯なので、それにお金を出して買う情報は信用出来るかなと。
買ったのはPC自作の鉄則WINPCの別冊です。
これは前半に長々とCPUやらパーツの説明です。
特にCPUは長いそこは私にはそんなに必要ないです。
しかし、グラフィックボードとはなんぞやと言うレベルの私には他の部品の説明はありがたいですね。
中盤はPCの組み立て方、BIOSの設定方法、後半はチャート式のトラブルシューティングなどです。
このトラブルシューティングと対策が少しですが載っているのでこの本にしました。
怖いのは組立よりも動かないなどのトラブルなので。
上記の本はどのパーツが良い、お薦め部品の順位などが書いていないので、少し物足りません。
なので電話帳並みの厚さのPC自作チューンナップ虎の巻DOSVPOWERREPORTの別冊の本も買ってみました。
二冊で3000円ぐらいです、何か別のパーツを買った方が、なんて考えが浮かびますが、内容が濃いから良いでしょう。
しかし、内容が濃過ぎる、援助交際私はあまり高性能で高いパーツの紹介は必要ないのですが。
でもこの本の内容は今年の二月からの記事の再編集らしいので、一部は既に古い情報かもマニアックだけど面白そうです。
これらをちゃんと読んでいたらパーツの購入が遅くなるのではないかざっと読んで適当なところで注文しよう。