昨日、中二ヒメはベネッセ模試があったそうです。

英語と国語、リスニングがあってなキョロキョロ
聞こえるねんけど……どうぞご自由にって感じやってん。

どうぞご自由に……はあかんやろ💦
知らんけど(笑)


記述が多くて、あなたはこれを聞いてどう思いますか?と言うのがな。
どうぞご自由にm(_ _)m
って思うわけよ。

確実にあかんやろ💦
リング降りてもとるやん!

英語やったら、簡単な単語でもかまへんねんで💦リクの見たやろ?

リクはこの手の表現部分は比較的得意?な方です(他の小問比ね💦)。確実に点をとってきます。
でもね、見たらめっちゃ簡単な単語だらけゲラゲラ
それでも求められてるものはクリアしているのでしょう。
今のところ(笑)

どうぞご自由にm(_ _)mはない。


うーーー。
ヒメよ、大学受験ではこの手の表現やリベートって結構多いみたいよ?
今から練習だね💦
というと、

学校でも言われた。
そうです。
せっかく?私立中高一貫なのだから、今のうちから準備をしましょう
って。

先生、頼むわ💦

さて、家での表現力を振り返ってみると、リクは言い争っても(言い方悪いけど)
自分の言い分は確実に言う。
おチビは、それ以上言うな~💦というくらい弁が立つ。
ヒメはどうぞご自由にm(_ _)m

私生活振り返っても、やろうなチーンという感じです。

よく、子供の言語能力は過程で育まれると言うけれど、ほんまそれ。
言語能力がない訳では無いけれど、自分の思いをガシガシ、ビシバシいう子、主張するようなタイプではないのです。


同じように育ててきたつもりなのに、何故なのでしょうね。
いつもそこに戻ります。
私とリクの言い争い?を見ていて、どうぞご自由にm(_ _)mって思っているのでしょう。
比較的穏和、といえば聞こえがいいが、要は言い方の問題で。
どう相手に伝えるか、は大学だけでなく、社会へ出ていくと必要です。

それを、ただ文字で表現させようとすると、ヒメには難しい。

自分の考えを相手に伝えるには訓練が必要です。
それは数学であったり、国語であったり。
結局、今やっていることは繋がっているのです。

というような、やっぱりおこごとに聞こえてしまう事を昨日は話しました。

学校でも同じようなことを言われているようです。
意外とあの学校と考え方あってんねんな~、たまに思います。

学校選びは考え方が近いところにしましょう。
私もそう思います。

でも、違ったとしても、そういう考え方もあるよな~と思う時もあり、私って勝手やなぁとつくづく思う。

数学は問題数が少なくて……と言うた時点で、
0覚悟か?
と言うてしまいました。

そう、点ないかもしれんわ💦

覚悟します笑い泣き