世界樹の迷宮4 日記⑫ | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えーちょっと仕事のほうがバタバタしてて
山梨に出張行ったりしてて疲れてます。
ので、なんとなく書きます。
つか飯屋なくてクソ暑い中歩きまわったのが良くなかったwwww

でー、クリア後ですね。
ちょっとPT編成を見直しつつ、新人のレベル上げをしたりしてました。





新人はこの人、通称???w
かわりに「たろいも」リストラです。





MVPだったのにw

ラスボス戦で、やっぱラッシュダンスナイトシーカーだと
状態異常じゃないといけない、周りもアタックしないといけない
という二重制限が面倒くさいと痛感したので
単体で火力出せるインペリアルさんに鞍替えしました。
後列も行けるのが利点ではあるんですけどねシーカーだと。

さてその期待の新人ですが、こいつはもうドライブでゴッツンコです。
馬鹿強いです。
消費TPでかいですけど、まあエナジータンゴやTP回復系スキルで回るね。
雑魚戦もとりあえずドライブで一匹狩って、で戦いやすいです。

あんまにも強くてこれ使ってたらラスボス楽勝だったんじゃね?
と思って、ラスボス再戦できたので試しに行ってみたら


楽勝で狩られたwwww


やっぱこいつ体力多すぎなんだけどwwwww
で、さすがに着の身着のままではマズイと
少しドライブの運用を考えて

護衛1匹をとりあえずドライブで狩る。
2匹めをソードマンとかでチンタラ削りながら色々準備
準備が整ったところで、チャージエッジで2匹目を狩る。
本体が前列に来たら、フル補助のドライブ→イグニッション→ドライブ連発
でイグニッションの最後のターンで撃破。

前の構成よりは遙かに楽になったなあという感じはしました。
インペリアルのサブはとりあえずソードマンで。
魔法使いと迷ったんですけど、
ヴァンガード効果が5ターンに惹かれてソードマンで。

後ついでにダンサーとソードマン休養して
スキルいじってみたんですけど

 ・回避系スキルとりまくりで回避ダンサー
   余りよけてくれなくて失敗、8割はよけて欲しかったんだど
   3-4割ぐらいしか避けない感じ。
   こんな事するなら霞の舞でスタンしてたほうが攻撃自体が潰せて良いw

 ・ソードマン/メディックで最速スタードロップでインペリアル補助
   まあいいんだけど、インペリアルがドライブ打てない時に暇だった。
   変に補助とか考えずにやっぱソードマンは一人で火力出せたほうがいいかなあ。
   他のメディックスキルがあるのは助かるは助かる。

と、どちらもなんか微妙でした。
まあでもとりあえずこれでそのまま6層に着手してます。

なんかここおどろおどろしいね。
嫌いじゃないけど、3の第六層の雰囲気のが好きだな。
戦闘曲が6層専用なのは改善点ですね。
3のとき6層は戦闘になると急に明るくなって、雰囲気台無しでしたからねえ。

今は1Fを半分ぐらい踏破したら
石像イベントで全滅してしまったところです。
やり直すのメンドクサ。


という進捗でした。
これからは少し6層進めつつ、3龍に挑戦とかかなあ。

日記⑬へ