世界樹の迷宮4 日記⑩ | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、第5大地です。
煌天破ノ都。
いやいやいや、ここは

イイネ!!(°∀°)b

素晴らしい、雑魚が強い!
第4大地までで雑魚戦はちょっとキツイかも?と感じてましたが
ここに来て本気出してきましたね。
私のプレイスタイルだと歴代で一番雑魚戦キツイかも(5層までで)。
とりあえずこれね。





ちょっと見づらいですが、後ろで毒吹きアゲハが毒吐きまくってますw
前衛は物理全体性のモリヤンマが守ってるし
すげーヤバイw

この他にもだいたいどの敵パターンも凶悪で
後列の敵を瞬殺できない私のパーティでは弱体をうまく決めないと
全滅の可能性が常につきまとってます。

今回雑魚がキツイ要因の一つに弱体の入りが悪い
ってのがあるので、今までみたいに睡眠とっとけば全部OK!
とはいかないんですよね。(従来は耐性ない限りほぼ必中だった)

なので色んな要素を積み重ねて、これがダメでもあれがある
という感じに持っていきます。
箇条書きでやったことを書くと

 ・アクセの活用(毒・雷・LUC)
 ・電光石火でミスティックの方陣
 ・先制スプレッド
 ・バーストゲージの管理(なるべく2ゲージは残す)

こんなとこですねえ、あとは敵のパターンや弱体の入りで
こちらの手を考えていくという感じです。
毎ターン「どうしよっかなー」って考えるのが楽しくてたまりませんw


それとここはFOEもちょっと避け方難しくなってますね
最初の警報ロボットかなり足止めされました。




この位置で見つかれば犬がロボに引っかかるので
戻って扉通って抜けることができました。

今回は逃げて強引に突破できてしまうので
文句垂れてたんですが、
自分でその行為は禁止にすればいいんだ!
と気づいたので、まじめに解きましたw

そんなこんなで楽しみながら進んでいたら
強敵っぽいクエスト出てきたのでやってみました。
蘇る濁翼。
濁翼の熱砂竜さん。

倒せないかなーと思って、様子見で戦ったら。
死にかけたもののなんとか倒せました。
やっぱり状態異常かけたときの黒霧とこちらの火力が高くて
強引に削って倒した感じです。

まあでも熱対策していけば弱い感じですねこいつは。
ナイトシーカーはチェイスメインなんですが
ここ一発が欲しい場面があるので、シャドウバイト欲しいな。
例えば





こんなシーンとかねwwww
相当ギリギリだったww

こういうとこでナイトシーカー通常しかないからねえ、
通常よりダメージ出せるスキル技ほしい。


そんなこんなで全ての封印を解きました。
今回気づいたこととしては、
回避が高い敵結構いるじゃない?

ここだとホロウがかなり厄介ですが
最初にソードマンで攻撃してれば
剣士の心得で他の人達命中上がって当てられるっぽい?
ソードマンの後に攻撃するとだいたい当たってる気がします。

友達が回避高い敵多くて当たらないとかいってて
でも自分は、いや別にカメレオン以外ミスなんかあんまない・・・
と思ってたカラクリはこれかもしれません。


以上、次は煌天破ノ都に入れる感じかな。

日記⑪へ