ホムラミズチさん。
ボス部屋入ったら、でかい炎柱を鎮火しろっちゅーから
やったらまー
何度も炎柱とミズチに挟まってイライライラ。
途中の小部屋に逃げ込んで、
一個ずつ鎮火していけばよいのだ!
というのに気づくまで大変でした。
そんなこんなでやっとこさデカイの鎮火して
ボスバトル。
まあこの人
どう見ても炎攻撃してきて、氷が弱点です。
なもんで「炎の守り」を装備して
耐熱ミスト持ってきたんですが。
なんかこの2つだけで耐性10行ってますね。
炎ダメ99%カット
これはちょっとやり過ぎなんじゃないかwww
ボス台無しwww
マインドブレイク取ったり、防御陣形2取ったりしたけど
意味なかったなw
ただまあ一応毒攻撃してきたりもしてました
これは結構厄介だね。
あと体力もかなり、ある感じ。
で、ですね、私昨日からスキルをじっくり見て考えてたんですが
やっとソードマンとダンサーの立ち位置を決めました。
ダンサーはずっとマスタースキルのビートダンスが気になってたんです。
ダンサー自身の攻撃は大したことないんですが
これ使えば他の人が攻撃してくれるようなのでいいかなーって。
でも実際の所、踊り3種類をかけられる状況というのはあんまないなと。
踊り3種しちゃうと、他の強化が掛けられないんですよね。
そりゃーないっしょと。
今回で言ったら耐熱ミスト掛けられないってことだからね。
となるとダンサーはポイント余るので、剣の舞方面が取れる。
試しに剣の舞を10取ってみたら、なかなか発動率よかったので
(3のやつと同じぐらい)
これしかねーなと。
サブにナイトシーカーを取って二刀流しました。
これでダンサーの通常攻撃が2~8回攻撃です。
クラクラっすなw
この攻撃回数をどうするかといえば
当然チェイス系で活かします。
ソードマンもマスタースキルの
ハヤブサ突きとソードテンペストが気になってたんですが
まあ、いらねーかなとw
うちのPTだと魔法使い居ないから属性攻撃できないからねー。
物理より属性でしょ。
ちなみに金剛獣ノ岩窟は雑魚戦は
戦闘曲ループするぐらいチンタラ戦ってましたwwww
そういうわけで、岩窟ボスまで来ておいて今更ですが
属性リンク系でソードマンは行く事にしました。
リンクプラスとヴァンガード使ってと、準備大変ですが
そのあとダンサーで追撃ドンドンドンです。
まあそういう火力もあって
ミズチさん余裕で撃破。
あんま余裕っぽくないけど
これは余裕なんだよwwwwww
最後のほう耐熱ミスト切れてるに気づかないで
半壊して焦ったwwww
第3大地終了です。
クリア時のステ。
ソードマン/未取得 Lv35
ソニックレイド 3/10
∟ リンクフリーズ 5/10
リンクプラス 7/8
ダブルストライク 3/8
ソードブレイカー 1/6
パワーブレイク 6/6☆
マインドブレイク 3/6
ヴァンガード 1/6
応急手当 1/6
鉱物学 1/1☆
ポイント残 4
フォートレス/未取得 Lv36
城塞騎士の心得 1/1☆
ディバイドガード 1/6
挑発 4/4☆
∟ 先制挑発 4/4☆
防御陣形 3/6
防御陣形II 3/6
ヒールウォール 4/8
鉱物学 1/1☆
ポイント残 17
ナイトシーカー/ダンサー Lv35
夜盗の心得 1/1☆
夜盗の極意 1/1☆
盲目の投刃 6/6☆
∟麻痺の投刃 2/6
∟睡眠の投刃 6/6☆
スプレッドスロー 3/4
追影の刃 1/6
ハイドクローク 1/4
デコイサイン 1/4
奇襲 1/6
薬草学 1/1
カウンターサンバ 3/4
チェイスサンバ 1/4
トリックサンバ 2/4
ラッシュダンス 1/4
ポイント残 11
ミスティック/ナイトシーカー Lv31
方陣師の心得 1/1☆
方陣師の極意 1/1☆
陣回復 2/6
∟破陣:命脈活性 3/10
毒の方陣 2/8
∟麻痺の方陣 2/8
∟催眠の方陣 5/8
腕封の方陣 4/8
∟脚封の方陣 2/8
∟頭封の方陣 8/8☆
魅了の邪眼 2/4
衰身の邪眼 2/4
追影の刃 1/3
速度ブースト 1/5
ポイント残 2
ダンサー/ナイトシーカー Lv35
踊り子の心得 1/1☆
リジェネワルツ 3/10
∟リフレシュワルツ 4/4☆
∟リカバリワルツ 2/4
∟ヒールダンス 1/10
アタックタンゴ 3/8
∟ガードタンゴ 1/8
∟エナジータンゴ 2/6
∟ワイドダンス 1/6
扇の舞 3/10
∟剣の舞 10/10☆
樹木学 1/1☆
追影の刃 1/3
ポイント残 8
となっています。
スキル使用感としては
リンク系とダンサーの二刀流剣の舞はありでしょう。
ただこれって世界樹3を彷彿とさせるんですよね。
世界樹3はこういう二刀流多段チェイスが強かった。
なので、今作では威力控えめになってる気がします。
追撃ダメージが低い。
今回のミヅチ戦でもゲストのキバガミが330とか出してる横で
チェイス一撃70とかだったからなあ。
リンクプラスの最大追撃が7回ですから、追撃ダメージ490。
二人連係でこんなに頑張ってやっとキバガミの倍でしょー。
見た目は派手だけど安いよねなんか・・・。
まあまだリンク特化なスキル取りきれてないし
リンクマスタリとったらまた違うかもしれませんけどね。
そんな感じで攻撃面は方向性決まって来ましたが
防御面がなあ。
いまだにフォートレス後ろで挑発防御してるだけってwwww
サブでなんか面白いことできねーかなーと考えてます。
以上、次は第4大地。
日記6へ