FF11 モンクのタントラ胴 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。


$カキポンの日常ブログ



えー、というわけでタントラ胴ですw
今日+2が完成したので
どんな感じで集めたか書こうと思います。
まず型紙を落とすNMは

 Emperador de Altepa(サボテン)
 Ironclad Triturator(鉄巨人)
 Gamayun(ガルーダ)

この3つ。
この中で一番やりやすいのはガルーダですが
これは取り合いがものすごい。
勝てる気がしないので、一番弱いけど、一番無理。

サボテンと鉄巨人は戦う機会は簡単に得られるけれど
強い。
鉄巨人はいわずもがな、サボテンも針四千本連打とかあるので
モ白の二人で倒すには無理。


・・・


結局どれも無理じゃんwww

というわけで私はクエストで集めてみることにしてみました。
俗にいう森神マラソンです。
グロウベルグにいるコーネリアに
森神の翼というアイテムを渡すだけの簡単なお仕事。

翼を競売で買ったり、ワイバーンしばいて取ったりして
しばらくマラソンしました。

50回ほどクエストをこなしまして
タントラ胴型紙を2枚ゲットしました!!(*^▽^*)



・・・・2枚


・・・・・50回やって2枚



森神の翼が1つ15000ギルなので、50回で75万ギル。
型紙10枚揃えるためにはこれをあと4セット、75×4=300万ギル。




無理 \(^o^)/



クエスト作戦は断念しました。
ミウいわく、現地でとればタダだよ
とか言うんですが、タダじゃないからそれwww
素敵すればタダで合成上げられると同じ理論でしょうか・・・。

これは私の取り分は減ってしまうが、サボテンを主催するのがいいのか?
サボテン1回10万ギル。
6人ぐらい集めて全員トリガー持ってこさせれば6回を10万でやれます。
モンク胴希望者が2人でも2~3枚は手に入りそう・・・

とかなんとか考えていたら、ちょうどシャウトがあったので
乗ってきましたw


$カキポンの日常ブログ


サボテンは人数いればあんまり強くなく
白二人以上かつ6人程度の人数あれば楽勝ですね。
最初はトリガー6回分だったんですが
まだ揃ったって人がいなそうだったので、もう1周やろうぜ!
と無理やり提案して2回分やってもらいましたw

これで8枚まで揃った。
そのあとすぐになんとなくやってたドミニオンでもう一枚ゲット。

@1枚ならまあそのうちに手に入るだろうと
思っていたんですが・・・
ドミニオンやろうが森神やろうが、出ない。
あと1枚でない・・・。

まあいずれにしろ+2にならないと意味ないから
と思って放置していたんですが
冒頭のように絵札が先に揃ってしまいました・・・。
嬉しいんだけど、複雑な気分w

絵札はヘデデットを狩りまくって集めました。
こいつはモ白でいけますね。


$カキポンの日常ブログ


 ・バインガ&ブレクガをスタンで止める(止めないとヘルシザースがくる)
 ・スタン失敗の保険で下がって距離も取る
 ・デスシザースが来たら空蝉弐を使う(連射してくるため)
 ・HPは3000以上を保つ


こんな感じでやりました。
最初サポ侍の心眼でヘルシザースを避ける作戦をしたんですが
避けられなかったw
これは空蝉も心眼も貫通で食らうわ。

瀕死ダメージなので死にはしないんだけど、立て直しが大変。
必ずバインガの後に来るので、バインガ来たら下がるか
バインガ止めるかで対処しするのがいい。


ともかくこれで+2の目処が立ったので
型紙@1を早急に手に入れないといけなくなりました。

ミウには森神やればすぐだよとか言われたんですが
何十回もやって出なかった場合赤字がヤバイので
もう一度サボテンに行くことにしました。
今度は主催やってモンク1枚優先。
これならトリガー1個分10万の出費で確実に取れる。

自分でシャウトした感じだと、
モ赤青が人気で人はすぐ集まりました。
詩人は全然人気なかったw 希望者居なくてフリロ。

このへんの胴型紙ほしい人は
自分で主催してやってみたらいいかなと思う。
作戦説明も

「針千本連発してくるから
  みんなで食らってケアルガジャブジャブしてね」

これで終わりです、楽な主催だw


結局1戦目でモンク胴でたので1枚もらって
10枚揃いました。
さっそく解散後モーグリのところへいって
TTシクラス+2完成о(ж>▽<)y ☆


$カキポンの日常ブログ


$カキポンの日常ブログ


ピンク胴も好きだったんですが
これはこれで強そうでいいですね。

インピタス性能アップはクリティカルダメージも上がるようになるので
火力かなりUPです。
次は脚の+2が欲しいなあ。