今日は発表内容について。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838
じっくりと、読んでみたんだですが
「すいません心を入れ替えて頑張ります!」
っていうんじゃなく
「もーなんだよお前らうるせーな、解約してんじゃねーよ。
しょうがねえから作るよ はいはい作ればいんでしょ。
まったくおめーらは金だけ払ってりゃいんだよ、クソが・・・。」
って言われてるようにしか思えないんですが
どうでしょう?w
でも結果的には真面目に作るよって話なので
いいことなのかなーとは思いますが
もう辞めた私としては、なんだよ今更・・・感がw
結局の所ユーザーがスクエニに届けられる声は
解約
しかないんですよね。
それ以外の声は一切届かない。
でも解約してしまうということはもうやらないということなので
やらなくなってから良くされても・・・。
プレイしてたら良くならない、やめたら良くなる
こんなイラつくことはないよw
しかもこのまま公開テストし続けて
テスターよろしくっていうのがまた・・・。
このゲームをプレイしていて
「ああ、俺は有料テスターだ」と初めて思ったよ。
有料テスターである、スクエニの奴隷である
というのを実感した。
一体いつまでユーザーを馬鹿にするというか
ユーザーをユーザーだと思うんでしょうね。
金貢いでくれる奴隷としか思ってねえw
ま、とはいいつつも
14でいろんな人と出会った
素晴らしい出会いだったなあと思うし、よかったと思います。
プレイしていた2ヶ月ぐらいはそれなりに楽しんだ。
でもFF14がまともなゲームだったらもっと良かったなーと思うんだ。
今からつくり直して、数年後にまともになっても
もう遅い。
あーでも
史上最低に面白くないゲーム性と
破壊的にイライラするレスポンス操作性が奇跡のコラボ☆
みたいなゲームなので
こっからどうやって「良くする」のか気にはなりますね。
レスポンスや操作性はともかくとしてゲーム性はなあ。
面白いゲームつくろうと思ったから作れました!
なんてイージーな話じゃないでしょw