FF14 ちょっと便利な小ネタ | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

FF14で私が気がついたことをまとめて見ました。
だいぶ前から書いていたので、今更なネタも多いですw


○売却・リテイナーへの受け渡しは一番下から!
  一番下のアイテムから行うと少し処理が速いです
  間引いてリソートする処理が遅いためかなあ、糞すぎw


○スロウやグラビデなどは範囲攻撃
  呪術師の弱体魔法はデフォで範囲攻撃です。
  うちの呪術師が関係ない敵巻き込んでいつも自爆してるんですよねw
  「おい、てめえ範囲撃ってんじゃねえのか?」
  「ち、ちがうよ、撃ってないよ!」
  などと言ってましたが、どうみても撃ってましたwwww


○ショックスパイクは罠
  攻撃でしか経験値を稼げない前衛陣にとって敵のHPは貴重です。
  ショックスパイクで敵のHPを減らしてしまと、前衛が稼げるチャンスが大幅るので
  強くて倒せない敵以外はショックスパイクは控えたほうがいい


○メッセージタブ別けをフィルターで活用する
  今回の14は11と違って2つしかタブがなく、とてつもなくやりづらいんですが
  使える二つのタブ、それぞれにフィルターの設定ができるので
  私は片方をSay・テル・LS会話のみを表示するようにしました。
  これで戦闘ログで流されて会話見直すの大変!ってのから解放されます。


○剣術士アビリティ使用感
  レッドロータス、ルミナススパイア・・・必中
  オプセス・・・神、被ダメ約4割カット
  イージスブーン・・・被ダメ吸収率100%↑ 敵の通常3~4回無効化できる 


○ファクションポイント任意割り振り
  リーブを受けるとき、下の方にどの部隊にポイントが入るか表示されていますが
  リーブを見る>キャンセル>また見る って感じで、何度も確認すると部隊が変わるので
  特定の部隊にポイントを集中させることが出来ます。


○高速合成
  リテイナー街の過疎ってるところでやりましょうwww


以上。
またなんかこれは!と思ったことがあったら書きたいと思います。