こんにちは、まなぴよです。
僧侶のレベル上げが一段落したので、放置していた木工することにしました。
魔法使いやりながらダラダラやろうと思ってたけど、めんどいから一気にやる事にw
もともと10くらいまであげてあったのかな?覚えてないけど。
とりあえず10まであげたら、これ作るのがいいです。
(10までは何作っても赤字なんでてきとーに。まぁすぐあがるしね我慢w)
素材ある程度買い叩ければ、完成品を店売りしてもトントンかちょい黒字くらいになるかと。
目安はじょうぶな枝75G×5、ふさふさの毛皮15Gくらいらすぃ。ちなみに店売りは410Gね。
このレシピで15までもっていきます。15からはこれです。
というかこっからカンストまでずっとこれですw一回作って100前後経験値もらえます。
僕の場合はモーモンスティックの素材買いすぎてしまったんで、
それ使いきる頃には17くらいになってました。
ここからは僕のやり方ですが、まずいっぱつしあげが出来るようになるまで普通にやります。
そして運よくコツをゲットしていっぱつしあげ出来るようになったら、素材を買い込みますw
カンストまでの経験値が34000くらいなので、そこから今の総経験値差し引きます。
僕は@27000くらいだったと思います。一回座って経験値90~100くらいが多いので
余裕をもってみて300回くらい座ればカンストという事になります。
はい、とてもダルいですwそしてここで元気玉の出番です。
職人の取得経験値も通常と同様に倍になるので、これで150回座ればいい事に。すばらすぃ。
ここで僕は素材全部買っちゃいました。150回分w
ビッグサボテン150個、サバンナウッド300本、しなやかな枝600本\(^o^)/
そして装備全部預けて手持ちを鉄の木工刀だけに。20回で壊れるんで予備もねw
これで準備完了!後は元気玉使ってひたすらいっぱつしあげ。
完成品で持ち物いっぱいになったら、店売りね。これの繰り返しw
カミハルムイのギルドでやるのがいいかな。素材屋ですぐ店売りできるし。
むしろ作業より売るほうに時間かかるからね(´・ω・`)
この方法でやって、元気玉2個で150回はよゆーで座れました。
そして無事カンスト。最終的にお金もびみょーにプラスになって終わりました。
でもね儲からんね木工職人て( ^ω^)
他の職人ってどうなんだろーね?鍛冶とか錬金はイケてるんだろーか?
まぁいいや元手かかってないしwそのうち作れるであろう家具に期待しよっと!