1月22日、シュガーロードモニターバスツアーに参加いたしました。
行き先は、佐賀、飯塚、北九州です。
佐賀のことは、先にブログにUPしましたのでご覧下さい。
シュガーロードモニターツアーに参加♪ ~佐賀 1~ →☆☆☆
シュガーロードモニターツアーに参加♪ ~佐賀 2~ →☆☆☆
シュガーロードモニターツアーに参加♪ ~飯塚~ →☆☆☆
さて、最後の訪問地は、北九州の門司港です。
門司港では、出光美術館・資料館と門司港レトロ展望室に立ち寄りました。
出光美術館の思い出
以前は、福岡市の中心部に出光美術館はありました。今、モントレ・ラ・スール(ホテル)になっていますが、昔はそこに大きな出光のガソリンスタンドと事務所が入っているビルがありまして、そこに美術館もあったのです。知る人ぞ、知る・・という感じの通好みの美術館という雰囲気でした。見学者が少ないので、独り占め・・という感じになります。その雰囲気が大好きで時々、仙厓さんの掛け軸を見に行ってました。
門司港に移転してからは、行った事がなかったので、今回はとても楽しみでした。
この美術館は、書画や陶磁器などのコレクションが充実しています。特にお気に入りは、仙厓和尚のユーモア溢れる書画。モダンで可愛くて、笑える書画です。禅問答のようなものもありますが、堅苦しくないのです。
現在、出光美術館(門司)では「中国・明清陶磁の至宝」展があっています。2月2日までです。とても品のよい展示で、わかりやすい内容でした。目の保養になりますよ。ぜひお出かけ下さい。
史料館では、「海賊と呼ばれた男」 出光佐三氏の足跡を知ることができます。出光の歴史でもありますので、興味深い展示でした。
出光美術館の見学後、近くの門司港レトロ展望室にいきました。
この建物は黒川紀章が設計したレトロハイマート。その31階に展望室があります。
門司港レトロは日本夜景遺産候補地だそうです。展望室からの眺めはすばらしかったですよ。夜景だったらもっと素敵♪かもですね。
展望台から見た出光美術館です。
その展望台で、「カワシマ」のロールケーキをいただきました♪
カワシマのロールケーキは、中のバタークリームの塩味がきわだっているので、大人っぽいスイーツといった感じ。甘いのが苦手でも大丈夫な感じ。私みたいな甘党にとってはちょっと新鮮な味わいでした。こちらのロールケーキは個数に限りがあるようなので、食べたい方は問い合わせてからのお出かけのほうがよいかもですね。
ツアー最後に立ち寄った港ハウスで、こんなお菓子の山を発見。
くろがね羊羹とくろがね堅パンです。
くろがねとは、鉄のことです。大正時代に官営八幡製鐵所で生まれたお菓子なのです。
くろがね堅パンは長く保存できるように、水分を少なくしたそうです。なので、とても堅い。
今では、このくろがね堅パンはスチール缶入りの備蓄用のものもでています。
くろがね羊羹は、工場を支える労働者の体力を回復させる為にあえて強い甘味が出るように作ったとのこと。炭鉱で生まれたお菓子と同じく、近代産業を背景に生まれたお菓子です。
駆け足で、佐賀、飯塚、北九州と廻った1日でした。今回はシュガーロードゆかりの地のなかでも、明治以降の近代産業との関係の深いところが中心でした。近代産業はお菓子の大きな消費地を生み出しました。そこに、菓子職人が集まり新しいお菓子を生み出していった・・という感じです。今でも、伝統菓子から新しいお菓子まで、数多く有るエリアなので、町歩きとお菓子の両方が楽しめる気がします。
***************************
~長崎街道(シュガーロード)に魅せられて~
長崎街道(シュガーロード)は江戸時代に整備された脇街道の一つで、小倉の常盤橋を起点として長崎にいたるまでの路線です。長崎の出島に入った砂糖はこのルートを通って大阪や江戸に運ばれました。この砂糖が通った道沿いには、さまざまなお菓子が生まれることとなります。そして、時代が下って、炭鉱が華々しい頃にそのお菓子たちは筑豊で大きく花開く事になります。今では全国的に有名になっている【ひよこ】や【チロルチョコ】などは筑豊生まれのお菓子です。
私はこのシュガーロードを歩いて、お菓子が生まれた土壌、文化などを調べたいと常々思っていた・・というわけです。小倉~長崎までの宿場町に繁栄したお菓子、今でも残っている古いお菓子、新しい時代のお菓子、絶滅しかかっているお菓子など調べますよ。そして長崎まで調べたら、南蛮菓子の故郷、ポルトガルへ・・・と野望をいだいております。
近頃は、長崎街道からはみ出しております。あしからず・・・
****************************
このブログのサイドバーにあるテーマ 長崎街道(シュガーロード)・唐津街道・薩摩街道で今まで書いたことを見ることができます。
街道に当てはまらないお菓子などのことは、テーマ、お菓子ストーリー・スイーツ女子の日々に書いています。
当ブログ内の文章、写真、その他の無断転用、転載を固く禁じます
ぽちっとお願いします