職場に、30年来の友人の娘さんがインターンシップに偶然来てる
小学低学年の頃まで我が家によく遊びにきてたのよねぇ
友人の息子娘と我が家の息子達はそれぞれ同学年で、夏には我が家の庭でビニールプールによく入ってたわ
成長を感じられて嬉しいねぇ
こちらはそれだけBBAやけど🤣
友人からもこのインターンシップ期間には、よくLINEが来たわ
娘をよろしくと……
私はパートタイマーだから三時間くらいなので、接する時間が少なかったけど、回りの人達の話をよく聞いて動いていたように見えた
私も友人へ、準備とか大変だったろうけど頑張ってたよとLINEしたり……
忙しい友人だけど、近々ランチかお茶しようと約束した
2月終わりから3月末までは、くしゃみとか花粉症かなぁと思うような症状がありました
洗濯物も部屋干ししたり、タウロミン飲んでみたりしてました
なんとなく症状も軽い気がしてました
タウロミン切れた頃……4月中旬は左目が痒くなり、眼科へ行くとアレルギー性と言われました
こんな感じで、とうとう花粉症デビューかぁと思っていたところ、4月終わりに鼻水鼻づまりが酷くなりました
でも熱はないから、まだ花粉症?ヒノキなの?と思っていました
GWは市販の鼻炎薬飲みました
が、一週間以上症状が続くし、痰が絡む感じもある
歩く走るや頭トントンすると左上奥歯が疼くので、もしかしたらと思って耳鼻咽喉科へ行きました
やはり副鼻腔炎でした
花粉症の時期でそれかもと勝手に思っていたためか
花粉症デビューして、その後その影響で副鼻腔炎になったのか
いつずれか分かりませんが、就学前以来のいわゆる蓄膿症になりました
幼い頃はよく蓄膿症になり、かなり耳鼻咽喉科にお世話になってました
顔パスくらいに……
副鼻腔の膿を取る手術もしたくらいです
学校に通う頃には発症しなくなってました
まさかこの年になり、罹るとは思いもせず
夫も帯状疱疹になったし、色々気を付けていても、そんな年回りかもと思います
つくづく健康が一番だと思います



















