先月末ロン犬シャンプーへ行ったら、お店のサービスのスタイの柄が傘でした傘

6月と言えば梅雨かたつむりあじさい

梅雨に入る前にと思い、LDのエアコンを掃除しました
脚立に上がり高い位置の掃除って、思いの外疲れます
一台でヘトヘト、やはり更年期のためか最近はホント疲れやすい
一日一台が限界ですね
あと三台あるんだけど……

業者に頼みたいなぁと思うけど、我が家にはロン犬が居る
家族以外の人が居ると、もうずっと吠えてる
長男の彼女が来た時も、居た間ずっと吠え続け気の毒だったわ
疲れ知らずで休まず吠えるからねぇ







マットを買いました
柄はついついユリを選らんじゃう

RILY'sの性かしら🤣



隆二くんからの情報解禁は

でしたね



オンラインあるかしら?

でもまたお高いでしょうねぇ

職場に、30年来の友人の娘さんがインターンシップに偶然来てる 




小学低学年の頃まで我が家によく遊びにきてたのよねぇ 

友人の息子娘と我が家の息子達はそれぞれ同学年で、夏には我が家の庭でビニールプールによく入ってたわ


成長を感じられて嬉しいねぇ 

こちらはそれだけBBAやけど🤣



友人からもこのインターンシップ期間には、よくLINEが来たわ

娘をよろしくと……


私はパートタイマーだから三時間くらいなので、接する時間が少なかったけど、回りの人達の話をよく聞いて動いていたように見えた



私も友人へ、準備とか大変だったろうけど頑張ってたよとLINEしたり……


忙しい友人だけど、近々ランチかお茶しようと約束した

いよいよドームツアー始まりますね


15周年のLIVEだから、想像以上の内容でしょうねぇ

入国されるMate皆さん、七人の王様を存分に堪能してきて下さいね



残念ながら今ツアーは参戦出来ないので、LIVEの成功盛況を祈るばかりです

何方かのレポ楽しみに……



そして
健ちゃん、40歳おめでとうバースデーケーキ
ツアー初日が誕生日って凄いねお祝い

十兵衛もきっとお空から所沢に来てるね


LIVE中にお祝いわちゃわちゃありそうですね



勝手にお祝いしようと近所のベーカリーでケーキ買ってきました

レインボーシフォンケーキです

2月終わりから3月末までは、くしゃみとか花粉症かなぁと思うような症状がありました


洗濯物も部屋干ししたり、タウロミン飲んでみたりしてました


なんとなく症状も軽い気がしてました



タウロミン切れた頃……4月中旬は左目が痒くなり、眼科へ行くとアレルギー性と言われました




こんな感じで、とうとう花粉症デビューかぁと思っていたところ、4月終わりに鼻水鼻づまりが酷くなりました


でも熱はないから、まだ花粉症?ヒノキなの?と思っていました


GWは市販の鼻炎薬飲みました

が、一週間以上症状が続くし、痰が絡む感じもある

歩く走るや頭トントンすると左上奥歯が疼くので、もしかしたらと思って耳鼻咽喉科へ行きました


やはり副鼻腔炎でした



花粉症の時期でそれかもと勝手に思っていたためか

花粉症デビューして、その後その影響で副鼻腔炎になったのか


いつずれか分かりませんが、就学前以来のいわゆる蓄膿症になりました


幼い頃はよく蓄膿症になり、かなり耳鼻咽喉科にお世話になってました

顔パスくらいに……

副鼻腔の膿を取る手術もしたくらいです


学校に通う頃には発症しなくなってました



まさかこの年になり、罹るとは思いもせず



夫も帯状疱疹になったし、色々気を付けていても、そんな年回りかもと思います



つくづく健康が一番だと思います


前半はこれといって何事もなく過ぎて……
ロン犬をシャンプーへ連れて行ったくらいでした温泉


後半
1日に次男が帰省してきました🚃

春休みから丁度1ヶ月、相変わらずです

ロン犬は大喜び

喜び過ぎたのか、マラセチアが悪さして耳痒みや指間・肉球間の赤みが酷くて、次男と一緒に病院へ行きました病院


4日には夫の実家へ行きました家
庭の果樹たちは順調に育ってました🍑🍊🍇

次男はお義父さんとブドウの副房除去や摘蕾・摘心の作業を初めてしましたぶどう🌿
爺婆孝行できました

一週間早いですが、母の日という事でお寿司をプレゼントしました寿司


そして5日はロン犬の誕生日バースデーケーキ
12歳お祝い
人間だと60半ばですかねおじいちゃん

誕生会も兼ねて、庭でBBQをしました焼肉生ビール

ロン犬も豚肉鶏肉をいつもよりたくさん食べましたあしあと

いつまでも元気で長生きして欲しいですね💓


そしてGW最終日、次男が帰っていきました🚃

またしばらくロン犬が悄気るなぁ魂