壊れていた1Fのトイレが、昨日直りました


業者に修理見積りを頼むと、15年以上経つとメーカーに部品はもうなく、トイレのリフォームをススメられました
費用は20万円前後
この話を夫の実家にすると、部品をネットで探して、お義父さんが交換して直してくれました
20年間触った事ないのに、なぜか樹脂製のネジ山がボロボロで回せなかったのですが
細々と家の色々な修理を楽しむお義父さんの手にかかると
直ってしまいました
給水フィルターは殆ど汚れてもいなくて、Oリングもボロではなかったのですが
なぜ水漏れしたかは不明なままです
実質部品代2000円弱だけ、業者見積りの1/100の費用で済みました
お義父さんにホント感謝です
部品代は勿論払いますが、手間賃(技術料)・ガソリン代(出張費)を、来月の誕生日に上乗せしようと思っています
これでやっと2Fトイレへ通わなくて済みます
わりと階段の登り降りは地味にキツいんです
ロンの排便も楽に流せる

最近、大好きな次男と遊べてご機嫌なロン
です


何かバタバタとあっという間に8月下旬
我が家の夏は……
9日次男帰省
10日ロン
シャンプー

11日夫の実家へ行きお墓参り
12日~15日私の実家へ帰省
16日1Fトイレの給水フィルター付水栓の水漏れ
19日納車
20年も経つと色々ガタがくる
トイレの修理は色々見積り中、15年以上だとメーカーに部品はもうないらしい
どのくらいの出費になるか、コワイ

お義母さんの足もまずまず、家内外は杖で歩いてますが、以前のように原チャリに乗ったりもしてるようです
今度は長年不調の膝の手術を10月にする予定です
お義父さんは畑とぺぺ
の世話、週一出勤と相変わらずでした

私の母は、メジャーリーガー大谷や甲子園の試合を見ながら折紙制作を楽しんでます
日々猛暑だから、スーパーへは日が落ちた夕方以降に行くので、野菜などは品数や新鮮さがなくなるため、思うような買い物が出来てませんでした
またいつも一人だから重たい物は買えません
好きな時間に欲しい物を自由に買えるように、帰省中は色々連れて行きました
母は扱いきれないからネット環境がなくて、買い物も大変です
暑さで食欲がないから、野菜や果物をジュースにして摂取したいのでミキサーが欲しいと、実際に品物を見て購入したいからと電器店へも行ったりしました
毎日青汁やヨーグルトなど混ぜて、スムージーを楽しんでいるようです
換気扇の掃除をしたり、手押し車に傘を取り付ける部品をはめたり、次の帰省(年末)までに出来るだけの事はしようと、家族皆で頑張りました
少しは不便さを解消出来たかなと思ってます
11年乗ったN-BOXにお別れして、新車を買いました(勿論ローンです)
この夏が車検だったので、3月に購入決めてましたが、納車はギリギリまで引っ張りました
今までよりモニターが大きいので、推し活がより楽しくなります
次男は来月上旬くらいまで居るようです
と、まぁこんな夏を過ごしてる我が家でした

今期ドラマは二つだけ見てます


様々な立場の女性
主人公の『はて?』
現代に通じる差別に異議を申し立てているので痛快さがある
私自身の体験がよみがえりました……
大学一年生の頃、委員会活動で私が立案したレクリエーション企画があり、責任者になって運営してたら、ルール違反があり参加出来なくなった上級生に「女じゃ分からん!もっと上の責任者を出せ!」と言われた事がありました
当時若かった私はめちゃくちゃ憤慨してました……短気だったし
後で冷静に考えると、もっと上手く交わして、さりげなくこちらの意に向ける事も出来たなと……
そんな事を思い出していました

宮藤官九郎脚本
岡山弁
という事で見出しました
何も考えず、お気楽にサラッと見れるのでいいです
あんなに「もんげー」とか使わないけどねぇ
