大阪ミナミの山小屋便り

大阪ミナミの山小屋便り

2012年開設のYahoo!ブログ「NEW 大阪ミナミの山小屋便り」より引越してきました。

Amebaでブログを始めよう!
 







イメージ 1



諸般の事情から
本館での営業を休止して、裏口・裏木戸を開け
本館での営業再開を目指して、
ひっそりと営業を続けて来た WEB ろっぢ ですが ・・・


本館の再開を待たずして
別の場所への移転を余儀なくされてしまいましたわ。


2008年に開設した 「 大阪ミナミの山小屋通信 」 から
11年 ・・・

このブログを通じて 実店舗へと足を運んでくれはった方も
ぎょうさん居ましたなぁ ・・・
ホンマに 有り難うございました。


ながらく放置していた “ 別館 ” を開けるか、
新たな 新館 を開設するかは未定ですが ・・・

一先ず、今年いっぱいで
「 大阪ミナミの山小屋便り 」 は完結いたします。


取り敢えず 8月末までは、
「 ろっぢの裏木戸 」 で日々のニュースについての雑感などを
更新してゆく予定ですわ ・・・

「 ろっぢの裏木戸 」

「 ろっぢの裏口 」





長きに亘っての訪問・閲覧 有り難うございました。





 







イメージ 1



おかげさんで、10年 ・・・
11年目も 相変わらず
試行錯誤を繰り返しながら、やってますわ。

結局、去年も 里山へも行けなかった小屋番 ・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。

灯りと 酒だけはあります。
開いているか、閉まっているか、判りませんが ・・・




地酒BAR ろっぢ へは、
地下鉄 御堂筋線なんば駅 ( 25番出口 )、心斎橋駅 ( 4号出口 ) から 
徒歩 約7分。
  
南海なんば駅、JR難波駅からは、概ね 20分。
 
飲み物は、日本酒のみ ・・・
料理・肴は、要予約 ・・・




現在 ( 予約を除き ) お酒のみの提供とさせていただいておりますので、
料理・肴等は、ご自身での持ち込み可です。
尚、料理・肴等のご予約は 7日以上前までにお願いいたします。

予約・連絡の無い場合は、閉めてます ・・・
 
ご利用のお客さまは、必ずご連絡・お問い合わせください。
 
TEL 090-3493-7868
 

 

その他、詳しくはお知らせをご覧ください。
 

また 今季も、営業形態変更に向け
不定期営業となっております。


 







イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


おかげさまで まる10年 ・・・
 
11年目の2019年

今年も相変わらず ぼちぼちとやって行きたいと思ってます。

 
2018年も結局、里山にも行けなんだ小屋番・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。
 
灯りと、お酒だけはあります。
開いているか、閉まっているかは判りませんが・・・

たった 5人しか入れまへんが・・・

 
今年も大阪ミナミの避難小屋を宜しくお願いいたします。
 
 


 
地酒BAR ろっぢ へは、
 

地下鉄御堂筋線なんば駅 (25番出口 )、心斎橋駅 ( 4号出口 ) から

徒歩 約7分。
 

南海なんば駅、JR難波駅からは、概ね20分。

 
飲み物は、日本酒のみ ・・・
 
料理・肴は、要予約 ・・・
 
 
 
 

当分の間 ( 予約を除き )お酒のみの提供とさせていただきますので、

料理・肴等は、ご自身での持ち込みでお願いいたします。
 
尚、ご予約でのご利用は、従来通りですので
日時・ご予算・料理・肴等、ご連絡・ご相談ください。
 
ご利用のお客さまは、必ずご連絡・お問い合わせください。
 
TEL 090-3493-7868

 
 
イメージ 4
 
 
その他、詳しくはお知らせをご覧ください。
 
 
また 今季も、営業形態変更に向け
不定期営業となっております。
 




 







イメージ 1



イメージ 2


皆様には、今年も
何かとお世話になりました。


小屋番の体調やら副業やらで
何かとご不便をおかけした一年でしたが、

来年も今年 同様、西心斎橋 地酒BAR ろっぢ を
どうぞ宜しくお願いいたします。


それでは、皆さま
どうぞ 良いお年をお迎えください。













イメージ 1


イメージ 2




おかげさんで、10年目 ・・・
2018年も試行錯誤を繰り返しながらやってます。

去年は結局、里山へも行けなかった小屋番 ・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。

灯りと 酒だけはあります。
開いているか、閉まっているか、判りませんが ・・・




地酒BAR ろっぢ へは、
  
地下鉄御堂筋線なんば駅 ( 25番出口 )、心斎橋駅 ( 4号出口 ) から 
徒歩 約7分。
  
南海なんば駅、JR難波駅からは、概ね 20分。
 
飲み物は、日本酒のみ ・・・
 
料理・肴は、要予約 ・・・




当分の間 ( 予約を除き ) お酒のみの提供とさせていただきますので、
料理・肴等は、ご自身での持ち込みでお願いいたします。

尚、ご予約でのご利用は、従来通りですので
日時・ご予算・料理・肴等、ご連絡・ご相談ください。
 
ご利用のお客さまは、必ずご連絡・お問い合わせください。
 
TEL 090-3493-7868
 

 

その他、詳しくはお知らせをご覧ください。
 

また 今季も、営業形態変更に向け
不定期営業となっております。




イメージ 3










イメージ 1
イメージ 2


おかげさまで 10年目 ・・・

今年も相変わらず あたふたとやって行きたいと思ってます。

2017年は結局、里山にも行けなんだ小屋番 ・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。

灯りと、お酒だけはあります。
開いているか、閉まっているかは判りませんが ・・・

今年も大阪ミナミの避難小屋を宜しくお願いいたします。

























イメージ 1



酒の席が増える年末年始 
急性アルコール中毒ここに気をつけよう!
 

BuzzFeed JAPAN 2017年12月29日(金) 11時10分配信

 
 

楽しい飲み会の席を台無しにしないように・・・

 
忘年会に新年会と、年末年始は酒の席が増えるシーズン。楽しい席ではついつい調子に乗って飲み過ぎてしまうが、気をつけたいのが急性アルコール中毒だ。悪くすると死に至ることさえある。
 

楽しい酒の席が悲劇に転じることのないように、BuzzFeedJapan Medicalは国際医療福祉大学三田病院救急部長の志賀隆さんや東京消防庁に注意すべきポイントを取材した。

【 BuzzFeed JapanMedical / Naoko Iwanaga 】

 

2016年に東京消防庁管内で急性アルコール中毒により救急搬送された月別の人数。12月が最も多い。

 
そもそも 「 急性アルコール中毒 」 ってなに?
 
東京消防庁によると、2016年の1年間で管内で急性アルコール中毒で救急搬送された人は昨年1万6138人と過去5年で最も多かった。
そして、12月は最も搬送人数が増える月だ。年代別では20代が突出している。
 
お酒を飲めば、多かれ少なかれ誰でも酔う。酔っ払って寝込んでしまったことがある人も少なくはないだろう。その中でも、「 急性アルコール中毒 」 と言われる状態はどんなものを指すのだろう?
 
明確な定義はないようだが、アルコール問題の治療に詳しい国立病院機構久里浜医療センターホームページの解説はこうだ。
 
「 医学的には、急性アルコール中毒は、アルコールが体内に入り意識、知覚、感情、行動などが一時的に変化した状態をさします。 単なる酔いもこの中に含まれます。 しかし、一般的には、体にアルコールが入り過ぎて健康問題や生命の危険を生じるようになった状態を急性アルコール中毒と呼ぶことが多いでしょう 」
 
救急医の志賀さんは 「 狭い意味では、普段お酒を飲まない人が一気飲みなどで短時間に大量のアルコールを飲むことで、呼吸などの生命中枢機能を司る脳幹を含む脳全体に深刻な影響を受け、昏睡状態となるような危険な状況を指します。しかし、その他にも泥酔により命に危険が及ぶパタ
ーンがいくつかあります 」 と話す。
 
志賀さんによると、一つ目は、酔っ払って気温の低い屋外で寝てしまい低体温症となること。二つ目は、吐いたものを喉に詰まらせて窒息すること。三つ目は、足元がふらついて転んだり、交通事故にあったりしてひどい外傷 ( 特に頭部 ) を受けるというパターンだ。
 
救急車を呼んだ方がいい状態は?
 
酒の席で酔って寝込んでしまう人もいることを考えると、どういう状態になった時が救急車の呼び時なのか、見極める方法を知りたい。
 


意識はなくても、普段通りの呼吸がある時は回復体位を取らせたほうがいい。
 
志賀さんは、4つの兆候があったら救急車を呼ぶことを勧めるという。
 
呼びかけに反応せず、ほおなどを強めにペシペシと叩いても反応がない。

寒い季節に泥酔して屋外で倒れており、体が冷たくなっている。
 
意識がないのに、大量に吐いており、窒息の恐れがある。
 
呼吸の際にヒューヒューと音がして、窒息しかけている。
 
 
今年のクリスマスシーズンに当直をした志賀さんは、友達と飲んだ後、急性アルコール中毒で運び込まれた若い男性を診療した。
 
「 路上で仰向けになって寝ていたそうですが、すごく叩いても 『 うーん 』 と唸るだけで話せず、ほとんど動きませんでした。気温が低い屋外にそのまま放置していたら低体温症になりかねず、吐いたものを喉に詰まらせ窒息する可能性があります 」 と言う。
 
血中のアルコール濃度が上がると意識が下がり、昏睡状態となる可能性もある。ここで気をつけたいのは、酔いを覚まさせようと、意識がないのに無理やり水を飲ませるのはかえって危険だということだ。
 
「 意識がはっきりしない時に、水を飲ませると誤嚥する危険があります。話すこともできないような状態なら、無理に水を飲ませようとしないでください 」 と志賀さんは注意する。
 
東京消防庁によると、意識がないまま仰向けの状態でいると顎や舌の筋肉が緩んで舌の付け根が喉に落ち込んだり、吐いたものが喉に詰まったりして窒息する危険がある。
 
周りにいる人は、そんな危険を回避するために、倒れている人の体を横向きにし、口元を下に向け、頭を反らせて気道を確保する 「 回復体位 」 という姿勢を取らせるようにしてほしいという。
 
治療は外傷の有無を確認し、覚めるまで見守ること
 
救急車で運び込まれた後は、どのような治療が行われるのだろう。
 
呼吸が止まるなど重症な急性アルコール中毒なら、気管に管を入れて気道を確保する気管挿管をして人工呼吸に切り替え、血圧を下げるなど、集中治療室で全身状態の管理をする。
 
そのほかの場合は、付き添いの人などにそれまでの状態を聞きながら外傷がないかを確認する。何もなければ、原則、呼吸や血中酸素の量を観察する機械をつけて、体温が下がらないように暖かくし、目が覚めるまで寝ていてもらうしかしない。
 
志賀さんらが急性アルコール中毒で救急搬送された成人106人の平均滞在時間を、点滴をしたか否かで比べた論文が興味深い結果を明らかにしている。どちらも状態は似ていたにも関わらず、点滴をしなかった42人は189分だったのに対し、点滴をした64人は254.5分とむしろ伸びていた。
 
志賀さんは 「 点滴をすると医療者はそれで安心してしまい観察がおろそかになりますし、既に帰宅できる状態になっていても点滴が終わるまで待つので滞在時間が伸びるのではないかと推測しています 」
 
論文では、点滴は効果がないばかりでなく望ましくなく、救急外来への滞在時間も伸ばすとし、急性アルコール中毒で点滴をするかどうかは注意深く決めるべきだと結論づけている。
 
「 病院や医師によって考え方は違いますが、こうした理由からも点滴をするのはほとんどの場合、意味がないと思われるので、私は点滴をすることはほとんどありません。半日も寝ていれば目が覚めて帰るので、転倒や吐いたものによる窒息がないよう見守ります 」
 

急性アルコール中毒にならないための注意点

 
予防のためにはどうしたらいいのか
 
さて、では急性アルコール中毒にならないよう、何に気をつけて飲んだらいいのだろうか? 東京消防庁が呼びかけるのは、「 自分の適量を知る 」 「 短時間に多量な飲酒 ( 一気飲み ) はやめる 」 など、ごく常識的なことだ。
 
志賀さんも 「 当然ですが、飲み過ぎないようにし、同じ飲酒量でもおしゃべりを楽しみながら時間をかけてゆっくり飲みましょう。 普段あまり飲まない人が突然たくさん飲むのは危険です。 楽しい宴席で飲み過ぎて病院に運ばれるなんて恥ずかしいことですし、入院になればお金もたくさんかかります。 節度を持ってお酒の席を楽しんでください 」 と話している。
 
岩永 直子







長らく登山を続けていると、
さまざまな山 ・・・
いや、ほぼ全ての山が “ 名峰 ” と思えてきます。

まぁ 険しさ故の名峰もあり、
美しさ故の名峰もあり、
誰かが、どこかの作家が 「 名峰 」 と言うから、の名峰もあり ・・・

それは、人それぞれ。



イメージ 1


イメージ 2


で、ここんとこ山に足を踏み入れることのできていない小屋番の
今年 初めての山 ・・・

数少ない大阪市内の名峰 (?) に
登って来ました (^。^)y-.。o○

まっ 取り敢えず、
今年の一座ですわ。


イメージ 3


で、( 今んとこ ) 日本一のノッポビル “ あべのハルカス ” の
目と鼻の先 ・・・

天王寺公園 ( てんしば ) を抜けて、


イメージ 4


天王寺美術館のすぐ裏手が ・・・
登山口。


イメージ 5



イメージ 6


所要 ・・・ 約 1分!!

山頂 到着。


イメージ 7



イメージ 8


山頂は樹木に覆われて、展望はありませんなぁ。
でも まぁ、この山ならではの眺望も ・・・


イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11


茶臼山 ( 標高 26メートル )
正式には 「 ( 今んとこ ) 茶臼山古墳 」 


イメージ 12


茶臼山古墳は、大阪市天王寺区茶臼山町にある前方後円墳。大阪府指定史跡に指定されている。
 
古墳の周囲一帯は天王寺公園となっており、この古墳も公園の一部として遊歩道が整備されている。
 
同地を古墳とするかは説が分かれる。古来荒陵、または荒陵山と呼ばれてきた同地は古墳と伝承され、ここから発掘されたとされる石棺蓋が四天王寺に伝わっている。古地図の形状からも追認され、そのため従来前方後円墳といわれてきた。
 
しかし 1986 ( 昭和61) 年の発掘調査の結果では埴輪や葺石などが確認されなかったことから、「 古墳ではない 」 とする説も現れた。
 
一方、四天王寺境内の発掘調査で埴輪などが出土しており、茶臼山古墳を含めさらなる周囲の発掘の進展が望まれている状況にある。
2009 ( 平成 21) 年の発掘調査で水銀朱を塗られた石室らしきものが発掘されたことが発表されている。
 
古墳自体は5世紀にこの地の豪族のために作られた墓といわれ、大阪市内でも最大級の前方後円墳だが被葬者は不明である。
 
1546 ( 天文 15 ) 年、細川晴元の家臣山中又三郎が古墳の後円部に大塚城を築く。1614 ( 慶長 19 ) 年の “ 大坂冬の陣 ” では茶臼山一帯が徳川家康の本陣となり、翌 1615 ( 慶長 20 ) 年の “ 大坂夏の陣 ” では真田信繁 ( 幸村 ) の本陣となって 「 茶臼山の戦い ( 天王寺口の戦い ) 」 の舞台となった。
Wikipedia より 編集

イメージ 13



イメージ 14


茶臼山なのか? 茶臼山古墳なのか? は、
兎も角 ・・・

その てっぺんには、今年設けられたばかりの
ピッカピカ の山頂標石!


イメージ 15


まぁ 観光目的の臭いがプンプンするんはいただけませんが、

考古学の見地からも、歴史的にも、
なんや、夢のある山 (?) ですなぁ。


イメージ 16


で、展望の乏しい 茶臼山の山頂やけど、
木の間越しに見上げる “ あべのハルカス ” は
ここならではの景色かも ・・・


イメージ 17


まぁ 山頂から見上げるっちゅうのんも
何や可笑しな話なんやけど ・・・


イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22


登山道は、数箇所 ・・・

正面は、やっぱり こっちかなぁ。


イメージ 23


で、小屋番の今年の1座目は、

数少ない大阪市内の里山ならぬ 「 街山 」 、
茶臼山でした。
















イメージ 1

そんな地酒を提供してます。


イメージ 2


おかげさんで、あとふた月ほどで10年目 ・・・
2017年も試行錯誤を繰り返しながらやってます。

結局、夏山へも行けなかった小屋番 ・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。

灯りと 酒だけはあります。
開いているか、閉まっているか、判りませんが ・・・




地酒BAR ろっぢ へは、
  
地下鉄御堂筋線なんば駅 ( 25番出口 )、心斎橋駅 ( 4号出口 ) から 
徒歩 約7分。
  
南海なんば駅、JR難波駅からは、概ね 20分。
 
飲み物は、日本酒のみ ・・・
 
料理・肴は、要予約 ・・・




当分の間 ( 予約を除き ) お酒のみの提供とさせていただきますので、
料理・肴等は、ご自身での持ち込みでお願いいたします。

尚、ご予約でのご利用は、従来通りですので
日時・ご予算・料理・肴等、ご連絡・ご相談ください。
 
ご利用のお客さまは、必ずご連絡・お問い合わせください。
 
TEL 090-3493-7868
 

 

その他、詳しくはお知らせをご覧ください。
 

また 今季も、営業形態変更に向け
不定期営業となっております。



イメージ 3









イメージ 1




イメージ 2



おかげさんで、9年目の夏 ・・・
間もなく 秋を迎えようとしてますなぁ。
2017年も試行錯誤を繰り返しながら、やってますわ。

結局、今年も里山へも行けそうもない小屋番 ・・・
とっておきの山話を手土産に、訪ねてくれはると嬉しいですなぁ。

灯りと 酒だけはあります。
開いているか、閉まっているか、判りませんが ・・・




地酒BAR ろっぢ へは、
  
地下鉄御堂筋線なんば駅 ( 25番出口 )、心斎橋駅 ( 4号出口 ) から 
徒歩 約7分。
  
南海なんば駅、JR難波駅からは、概ね 20分。
 
飲み物は、日本酒のみ ・・・
料理・肴は、要予約 ・・・


イメージ 3



当分の間 ( 予約を除き ) お酒のみの提供とさせていただきますので、
料理・肴等は、ご自由にお持ち込みください。

尚、ご予約でのご利用は、従来通りですので
日時・ご予算・料理・肴等、ご連絡・ご相談ください。
 



ただいま、ろっぢ は裏口での営業 ・・・
予約の無い場合は、閉まっていることが多いです。

ご利用のお客さまは、必ずご連絡・お問い合わせください。
( お食事は7日以上前、お酒のみの場合は前日までに )
 
TEL 090-3493-7868
 

 

その他、詳しくはお知らせをご覧ください。
 

また 今季も、営業形態変更に向け
不定期営業となっております。



イメージ 3