福島までこれ食べに行ってきました。
photo:04


ネギ1本を箸代わりに使い、薬味として時折かじるというやつですね!
でも寒くて、温かい岩魚そばに変更してしまったへっぴり腰ぶり
神様はそんな姿を見てるのか、iPhoneのタッチ画面が効かなくなって、食べ終わってからの撮影となりました。
photo:05



帰りに出会ったヤーコン
photo:06


これはコンドー◯ですか?と言わんばかりのデザインでしたが、そばにあったのはこれ
photo:07


全然似てないでしょ?w
これは絶対意識して狙ってますよね?

サイドも同色のアルピンホワイトに塗装したのでステッカーチューンです。
ラーリー風にしたかったので、ラインを入れて、時計屋でもらったステッカー貼ってみました。
そこそこいいですよね?w
photo:01


photo:02



ついでにミラーもたためるやつを付けてみました。
これはカバーかけると、かなりミラーに引っかかるってことでの対策
結果はスッキリで、カバーも掛けやすく、外しやすいトいった状況で満足なのでした♩
photo:03


これが
photo:04


こうたたむのでスッキリなのです。
すり抜けの時にも有利かもしれないかな。

最後に今一度スクリーンの比較
photo:05


大きさ的には少し伸びたって感じなのですが、この少しが助かるのです。
そして
photo:06


この末端の角度ですかね。
胴長な私には嬉しい変化なのでした。
ではでは




iPhoneからの投稿
低速でのノッキングが気になっていたのですが、ブースタープラグって商品がスロットルを開いたときの混合気を適切にリッチ化(平均約6%濃く)して、加速性を向上してくれるとの事でしたので付けてみる事にしました。
photo:01


photo:02


右ボディにあるセンサーにパイパスさせて、新たなセンサーを外気の測れる所に設置するだけなのですが、ショップの方にやってもらっちゃいました。
なぜかというと、その間に
photo:03


この大型スモークスクリーンを付けたかったからなんですよね。
この前のツーリングで184cmの胴長な私はどうしても風切りするのに頭を伏せなくてはならなかったのです。
しかも、もうちょっとっとという微妙な位置、交換する気はなかったのですが、これはまだ日本に入ったばかりで、設置している人はまだいないとの事もあり、ブースタープラグだけのつもりが、こいつも購入してしまいました。
手前に乗せてるのはノーマルなのですが、少し大きいの分かりますかね?
でも、スクリーンを外す際にネジ穴がフレームに食い込んでなかなか外せませんでした。
どうも設置の際に電動器具で力強く締めた為に受け側の土台が浮き上がってめり込んでいたようです。
photo:04


これはスクリーンを外せた状態なんですがね、普通に外せた右側土台は
photo:05


このようになっているのですが、
photo:06


こんな感じに受けネジがめり込んでいたのですよね。
外す時にスライドさせますので、これでは引っかかって外せませんでした。
ネジを少し出して受けネジを押し込んだ所どうにか外せたのですが、受けネジはこのように外れた状態。
photo:07


ネジを閉めれば、また浮き出てしまいますので、メーカーさんに持って行ったところメーカー保証で対応してくれる事となりました。
仮の部品を貸してもらい、スクリーンは設置できましたが、土台の方は本国取り寄せまでないとの事なので、暫くこのままです。
スクリーンを取り付けた感じはこれ、スモークもなかなか良いですよね。

さてブースタープラグなのですが、確かにノーマルよりは燃費悪くなるでしょうが、私は街乗り多いのでね、常にストップスタートですからためしたかったのですよ。
結果は低トルクが上がるとはいえ、走行時の劇的な変化は無いにしろ、信号待ちからの左折発信とかの時に「おっ」と感じる安心感があります。
今までは軽くあおってから発進してましたが、普通に発進出来るといった感じかな。
悪くはないですよ。

次に大型スモークスクリーンなのですが、確かに少しは良くなった程度。
やはり胴長は辛いなぁ。
見た目はアドベンチャーっぽく良くなったので良しとしますか(^_^;)

後はグリップの上州屋加工しました。
グリップヒーターはグリップ削れてもグリップだけの交換は出来ずに高くつくそうなので、釣竿のグリップに使う共和ミリオン熱収縮ラバーグリップ・スーパー(40mm×0.5mmを104mmに切り出して使用)を使いました。
このサイズは皆さんの参考に購入したのですが、水冷のはグリップが細いのかな?もしかしたら30mmのでもいい気がします。
お値段は600円で切ると4つ作れます。
ディーラーだと切ってあるの2つで800円だからお安いですよね。
photo:08


photo:09


photo:10


ドライヤーで炙って設置しました。

で、そこでまたもや発見!
ブレーキフィールドが漏れてました。
規定量よりいっぱい入っていて、今日の暑さで吹き出たのでしょうね。
またディーラーにいくのもかったるいので、部品が入った時に一緒にみてもらう事にします。

8月22日23日と一泊で秋田県に行って来ました。
行きは東北道と一般道で、帰りは秋田道と東北道での、走行距離距離1257km走ってきました。
天気は残念ならが曇り帰りは雨w
一泊だったのでサイドパニア外してトップボックスだけで行ったのですが、TOURATECHさんのトップボックスは頑丈で丈夫なのですが、防水性は低いのかな・・・中に入れていた書類とか服はジワ~っと濡れちゃってました(^_^;)
あの雨でこれくらい濡れたのなら本降りではもっと入っちゃうのかな・・・ちょっと入れるもの考えないといけませんね。
純正のは可動式なのに防水性は高いです・・・強度では負けてしまうでしょうが。

行きは七兵衛そばって所で食べ放題の辛味そば食べましたが、トイレに席を立っているうちに山のように蕎麦が盛られてました。
一緒に行ったメンバーはワクワクした眼差して見てますし、食べるしかないでしょうね。
おかげで肥りましたw

そのまま鳥海山山頂まで上がったのですが、丁度雨。
たまに晴れた瞬間を逃さず記念撮影して帰りました。

そのまま温泉ホテルに泊まって、近くの居酒屋で北陸の幸を堪能です。
地元の方も合流してくれて、楽しかったなぁ。

翌日昼から雨が降るとの予報でしたので、高速道路オンリーで帰宅です。
こんな時だけ天気予報は当たるものなのですね。
折角温泉三昧したのに余計な疲れが残ってしまいました。

ダラダラと書いてしまったけれど、楽しかったなぁ(*´꒳`*)
妻の安産御守り買うために、富士山頂上の久須志神社行って来ました。
マイカー規制中なので、GSは昨日河口湖側麓でお留守番です。
行く時はパニアフル装備にして行きましたが、入っているのはバイクカバーとロックだけです。
photo:01



山頂御来光はあいにくの曇りでこんな感じでした。
photo:02



御鉢周りをしても、霧で視界は悪いし、火口すら見えませんでしたが、時折霧が晴れて、雲の合間に見える雲海は最高でした。
photo:03



山頂風景も、よく言えばマチュ・ピチュに見えなくもありませんしw
photo:04



今回は雨は降るし、世界遺産人気で人が多くて自分のペースで登れなかったのが残念だったけれど、人が多いという事は、詰まってばかりで休憩だらけなので、登る事自体はいままでの中では一番楽でしたね。
余りにも渋滞だったので、山頂御来光に間に合うかだけはハラハラしてました。
後から聞いたのですが、雲下7合目付近からの御来光は最高だったとか・・・登り切ったのに残念な通報でした(-。-;

帰りに五合目で新聞号外無料作成してくれていたので、疲れた自分を撮影して作ってもらいました。
良い歳の取り方してるなぁ~って感じに出来上がりましたね。

最後に無事に自宅に帰ってきましたが、疲れているのに、ダラ~っと流して走れるGSに感謝です。