少し更新の間が空いてしまいましたが、ネタが無かったので仕方なしで!(´_ゝ`)


4月にあるVUでフィールド・オブ・ヴァラーの追加があるようです

内容は大まかに3点

1 ヴァラー可能エリアがジラートエリアまで拡大

2 利便性が上がるように既存のエリアの調整+本追加

3 ヴァラーで得られる葉と交換でNMに挑戦出来る


1のエリア拡大は現行の最大LVヴァラーのザルカバードのLVを越えれるかどうかが大きな焦点になりそうです

越えられなければソロが少し楽になるかな程度です

越えられたら一番嬉しい状況でLV75で1500ほどの経験値が得られる自主訓練がでるのかも!


2は単純に使い手の利便性考えて無い部分の調整なので当然と言うか、その位は最初からやっておいて欲しい所・・・・サンド出口で自主訓練受けてラテーヌいって兎と球根倒してって言うのは流石に移動時間ばかりかかりますものね


3は面白い要素ですね 

具体的には葉と交換でだいじなもの、だいじなもの+ギルor装備or獣人印章でNMからの戦利品が変わると言うものらしいです

公式の例ではギルを足せば元金+αで増えるそうです

これはまた業者に悪用されないか疑問が湧く所・・・・報酬として少なければ意味は無いし、多ければ業者が集まるだろうし・・・素直にギルってのはやめたほうが良いようなきがします

装備品については魅惑の報酬となっていますが、指定された装備品をトレードすればエクレアで追加性能つきの装備が戦利品になるんじゃないかなと思います

多分ヴァラーの特性上低~中LVで割りと良い程度の装備じゃないでしょうか

魅惑と言ってその程度だと多少荒れるでしょうね(´_ゝ`)

かといって白虎とかホマムクラスの装備って事は絶対無いと思いますし・・・

ブレストプレートと王国従士鎖帷子の差程度じゃないかなぁと推測

エクレアが収納家具を圧迫して来てる昨今、問題解決せずにエクレア増やしてどうするの・・・と思ってしまいます

エクレアを追加する追加しないに関わらず、倉庫の問題は早めに解決して欲しい所ですね

100円追加課金で50個か100個置ける倉庫を追加とか倉庫キャラクターが減ったぶんの金額も徴収できて良いと思うんですけどねぇ・・・まぁこれだと登録キャラクター数が減って株主総会とかで困るのかなぁ・・・

獣人印章は経験値らしいですね 

これが一番安定しそう・・・・経験値量にもよりますが6人それぞれ交換して6連戦で1戦1000でも貰えれば6000ですもんね 

1戦10分程度だと思いますし1日1回6000稼げるってのは魅力だとは思います

まぁNMのrepop条件と貰える経験値量次第ですね


後モンス倒したらでてくる箱も追加があるらしいですが、これはシステム自体を見直さないと、今の状態じゃ面倒なだけだと思ったりします

薬品箱はすぐ開くので余り問題は有りませんが、アイテム箱は暗証番号式でシーフ以外なら必死に頭めぐらせても最終的に1/5位です

運試しすればもうすこし絞れる場合もありますが・・・なにより問題は当たりの確立が低いのに頭を使う+時間がかかる事です

メモ取りつつ箱あければ大体3~5分かかると思います

何かやってる途中で箱が沸いても、時間のロスになる上に開けれてもハズレアイテムじゃスルーして目的をこなすって人が多いんじゃないですかね

私はそうしてます(*'-')

当たりは中レベルのエクレア装備なのである程度はバンバン放出して良いと思います

量産されてもバランスは崩さないはずです

だからアイテム箱も薬品箱と同じですぐ開けれて戦利品になっちゃうともうすこし活きると思うんですが・・・

稀に各種高級インゴットなんか出るとトレジャー!っぽいですよね(*´Д`*)

まぁ戯言、絵空事ってことで(´_ゝ`)


今日は文章ばかりになりましたけど、雑記って事でご勘弁(*'-')

こんにちわ! 今日は私のモグハウス無いを大公開しちゃいますよ!

ネタがないだけで貧相で紹介するまでも無いモグハだって事は内緒です(´・ω・`)


まずはお気に入りのベッドルーム!!


FFXI雑記~狼の縄張り~


寝所を狭くするのは癖みたいなもんです(*'-')

ボンボリが実装されてからずっとこのスタイルですが、ボンボリのほんわかした灯りがとても気に入って居ます

ベットはマガホニーベット安くもなく高くもなくな一品ですね

対面に金魚鉢とバス時計を設置 目覚ましは大事です!

好みを言えばベット周辺に本棚が欲しいところ!スペース的に入りませんが!


次は少し離れて本棚周辺


FFXI雑記~狼の縄張り~


ブックシェルフの上にランタンと宝石箱が・・・・うーん殺風景

金庫の空き的にギリギリの量しか設置できないのでにぎやかな感じには出来ないのが辛いですね


最後はクローゼットと着る服に悩むミスラ・・・と言う設定のマネキン!


FFXI雑記~狼の縄張り~


マネキンは1時期4体ほど持っていたんですが、収納家具のVupで邪魔になたので処分してしまいました!

その時期はマネキン4アルミラー5とかで凄くカオスなモグハでしたよ!

ミスラはプロポーションが良いので何を着せても似合うのが良いですね

エル♀も好きなのですが、背丈が高いので邪魔に感じることも('Д')

ヒュム♂?エル♂?ガルカ?むさくるしいので却下!


こんな感じの貧相なモグハです・・・・

本当はもっと色々飾りたいんですが、金庫の数量制限のおかげで飾れる量が制限されちゃいますね

収納家具は別枠にして最大80個モグハのマス目の限界までなら何個でも配置出来るってシステムにしたほうが、気後れなく色々配置できるので需要も伸びるとは思うんですけどねぇ

PS2のスペック的限界なのかもしれません

別枠にしてしまえばエクレアの家具のおき場所に困る事もありませんしね!今までにサンド・ウィン旗 マネキン3体ほど捨てて来ましたorz

まぁ 要望メールでも送って今後に期待します!

こんばんわー 今日はLSの臼様と一緒に神BCで遊んで来たのでその話題でも!


ログインして暇してたので兼ねてから見てみたかった壷VS臼を提案して見ました

私のオーブで1戦限り、薬品等は私もち!


選んだBCは神印章30の「破滅の壷」!

ジョブは戦/忍 白/忍の2人

BC概要は壷が6体居るのですがその1匹を選んで戦闘、戦闘開始すれば他の5匹は消えます

壷のジョブは黒+赤で連続魔+ガとかしてきます('Д')ガー


徒歩でフェ・インのBCまで移動して75BCなので強化かけたあとで昏睡薬でTPを貯めます

もちろん臼もTPを貯めます!


FFXI雑記~狼の縄張り~


BCに入ったらヘイストをかけてターゲットを定めます

今回は炎属性の壷!

抜刀して後ろを向いた状態でスタンバイOK!


FFXI雑記~狼の縄張り~


振り向きざまにWSを叩きこんでいざ戦闘開始!

と思いきや壷は速攻で連続魔!!

ファイア4で1200食らって戦士轟沈

臼はヘキサ打った後逃げたのですがフレアで同じく轟沈

開始1分もたたず全滅です(´・ω・`)


まぁもちろんリレイズはしてあったので蘇生して衰弱治してからTPを貯めて強化して再戦


FFXI雑記~狼の縄張り~


2度目は連続魔は使ってこないので無難にどつきたおして勝利!


1度目速攻で負けてるので勝ったのか負けたのか謎ですが・・・ノンアクのBCなのでリレイズからのリカバリーが楽でいいですね

ちなみにドロップは残念な感じでした!


臼のヘキサは600~850ほどで結構な偉力でしたが、臼様自身は納得行って無い様子でした!







こんばんわ 最近黒魔でのペット狩りをはじめたのでそのお話しでも!


私の黒魔はサポ用に37まで上げたまま放置していたので、折角2垢なんだしと思って2垢を引き連れてペット狩りに出る事に!

場所はペット狩りの情報を書いているブログなどを参考にヨアトル大森林のゴブちゃんに決定!

近場に怨念洞のエリアチェンジもあり、ある程度の安全は確保できるようです

装備をあれこれそろえると20万ギルほどかかってしまいました(´・ω・`)おさいふショボーン


現地に行ってとりあえずチョコボの上から様子見・・・・・

割と端っこの方にゴブがいてやり易いといえばやり易そう・・・

しかし、茂みや岩が多くどうみても視界不良!

これはスリリングな狩場の予感!


さっそくチョコボを降りて強化指輪を使いペット狩り開始

黒/忍 白/黒 37のセット 白/黒はほとんど動きませんが(*'-')

開始から30分 順調に狩れて女帝を消費しきったもののそこからが難関でした

岩の裏に隠れていたつもりが見つかって追い掛け回されたり、焦って詠唱して本体もついてきてしまったり!

次の30分はほとんど稼げてなかった気がします


FFXI雑記~狼の縄張り~


しかもここで予測していなかった事態が!今まで目の前の茂みにいた獣ゴブちゃんが違う場所まで移動しちゃってたのです!

途中にはシフゴブ、クァールなどもいてとてもじゃないけど直接精霊しにはいけない・・・・

仕方ないので2垢からインビジをもらって狩場を少し移動する事に・・・・そこで気づきました

2垢で毎度インビジすれば、凄く近くまで見にいけるじゃん!

いえ、本来遁甲の術を使えば本体でも出来るのですが・・・おさいふが寂しくなってるので倹約してしまっていました(´・ω・`)

まぁコストかからず出来る方法をみつけたので早速実行!

こ これはメタルギアソリッドっぽい!!

しばしスネークごっこを楽しみます


FFXI雑記~狼の縄張り~


たいさ「スネーク!!応答しろスネーク!」

すね「こちらスネーク 現在ターゲットのゴブリンの背後に着いた!」

たいさ「やっと出たかスネーク!奴らは視覚感知で鋭敏だ 十分注意して任務に当たれ!」

すね「そうは言うがな 大佐」


まぁ実際MGSやったことないのでこの位のノリしか表現できません!

そんなこんなで残りしばらくの間この狩場でインビジ→ペット狩り→ゴブどっかいく→移動→ペット狩りを繰り返し、この狩場でチェーンが組めなくなるLV39まで上がったのでこの狩場を卒業しましたとさ!


P.S メサルギア・ソリッドの動画を見たがあのゲームは秀逸だとおもう・・・・もしかすると本編よりも・・・

こんばんわ まだまだ寒い日が続いていますがFFの中はすっかり春らしい催しになってきましたね

2月20日からはじまった「ひなまつりイベント」と同時に3国には綺麗なサクラが設置されました

皆さんもうご覧になったかな?

例年は見て通り過ぎるだけだったのですが、折角ブログを更新しているのでSSに残そうと思い3国それぞれの綺麗なサクラスポットを撮影してきました


まずは現在の所属国サンドリア

サクラの見られる位置は北サンドの大聖堂前からギルドまで伸びるお堀の中とサンド港の船着場周辺です

このSSは少し斜めから全体をサクラで覆えるような角度で撮影しました

奥に見える大聖堂が生えて綺麗ですね(*゜ー゜)


FFXI雑記~狼の縄張り~

次は昔の所属国ウィンダス

ウィンダスのサクラは森の区のダルメル飼育場の中と水の区の堀全般と石の区の堀もなのかな?石の区は見に行くの忘れていたので悪しからず('~')

ウィンダスのSSは水の区の目の印と調理ギルドを繋ぐ橋の上から調理ギルドに向けて撮影しました

なるべくウィンダス特有の周囲の植物の濃い緑が移りこまないように調節してあります

サクラの季節は他の木は若葉な事が多いので淡い緑なら映えるのですがね( ̄ー ̄)


FFXI雑記~狼の縄張り~


最後はほとんど所属経験の無いバストゥーク

バスのサクラは商業区の川周りだけなのかな?港には見えませんでした

大工房と鉱山区は水気が無いし・・・うーん 細かくチェックしてくればよかった('Д')

バスのSSは商業区のホームポイントクリスタルから地図屋方面に降りる通路から競売方面上空に向けて撮影しました

この場所珍しく両側にサクラが有り桜並木の階段っぽい演出が!!すげー素敵!!(゜▽゜)

更に偶然夜間に撮影できたので夜桜モードです!

バスの石畳ととてもマッチしてしっぽりした感じに!

散る花びらがまたおつな感じですな!


FFXI雑記~狼の縄張り~


今回の散策で気づいたのが、サクラの木が思った以上に作りこまれている事です

花びらもそうですし幹の1本1本も丁寧に作られて居ます

さすが□eこの手のノウハウはかなり溜め込んで居ますね!

色々見て回って撮影して、自分でも結構楽しめたので次の季節物のデコレートの時もまたSS撮影の旅に出て見ようかなと思えました


サクラはほんと綺麗ですねぇ(*'-')


こんにちわ!2回分ほど更新が貯まっていたMMM経験値稼ぎです


まず1回目は 侍/戦 白/黒 シンクLVは39でチャレンジ


槍侍+バードでどのくらい楽なのかなぁと確かめたかったので今回は侍を用意してみました(*'-')

ルーンはバード+微力+修行+小兵+おとしもの

敵は3匹コウモリ+コカトリス

思いのほか突によるボーナスは感じられませんでしたが、黙想の便利さは結構助かりました

普段の忍者の殲滅速度と比べると少し遅いかなぁと言う感じでしたがLVが39なのでヘイスト分の差などもあるかもしれません

8分ほど残してクリア!経験値はモンスから365+箱から1487

やはり四面楚歌有りと四面楚歌無しは結構な差が出てしまいます・・・

FFXI雑記~狼の縄張り~ FFXI雑記~狼の縄張り~

2回目も編成は同じでルーンはバード+微力+おとしもの

敵は死鳥+3匹コウモリ

侍を少し使って感じたのは、常時星眼+心眼モードで戦っていたのですが心眼の効果時間が30秒で結構切れ易くかけなおしが以外に面倒な事です リンクした場合は明鏡止水でゴリ押しもできますが、2匹以上リンクすれば結構危なくなる場面もありました 

こちらも8分ほど残してクリア!経験値はモンスから535+箱から644

う~ん 修行無し四面楚歌無しは実用的とは言えない経験値量に・・・

箱の中から修行が出たので次からは両方修行が使えます!


ここからは別日の記録です

この日の編成は忍/戦 白/黒 シンクLV47

1回目のルーンはバード+微力+修行

敵は死鳥+3匹コウモリ

侍との対比と思って条件はほぼ同じにしてあります

やはり私には忍者の方が相性が良い様です 蝉もある程度持つのでその間2垢の操作もできますし メインが忍なので片手刀回避忍術にはメリポも振って有ってボーナスもつきます

10分ログが出るのと同じ位でクリア

経験値はモンスから302+箱から1236

やはり 四面楚歌が着いて無いと修行有りでも少し物足りない経験値に

FFXI雑記~狼の縄張り~ FFXI雑記~狼の縄張り~


2回目は先ほど10分残してクリア出来たので、やっぱり四面楚歌でウマーしたいと思い着けてチャレンジ!

ルーンはバード+微力+修行+四面楚歌+小兵

敵は死鳥+3匹コウモリ+1匹コウモリ

進入してから順長に撃破!やはり忍者はリンクに多少強くスイスイ戦闘が出来る気がします 2垢で豆にフォローいれてるので多分気のせいですが、2垢でフォローできる時間的余裕ってのが大事なのかも・・・

2セット倒した所で10分ログ 何とかなるだろうと思いつつそのまま殲滅していると3匹残した状態で2分ログ・・・・・

これはヤバイ!と焦って倒しはじめたものの@1匹のところで時間切れ排出orz

よって経験値などは不明(´・ω・`)

大物が出ると時間切れしやすいと思っていましたが、小物も数が多いので時間かかりやすいんですなぁ・・・


そんなこんなで情け無い失敗も有りましたがコツコツ続けていきますぉ!

2垢もそろそろ50代AFも狙える時期です!!(゜▽゜)


こんばんわ 今日はナイズルに参加してきました!


私はナイズルのゲーム性が好きなのですが、完全な野良で参加するとデンジャラスな事になったりするのでLSメンやフレ2~3人と他野良から数名さそって遊びに行っています!


ナイズルはある程度慣れているPTでも作戦内容次第で厳しくなったりもしますよね?そういった状況を上手く機転利かせて乗り越えた時の快感が好きなので暇な時は良く遊びにいくのです!


今日の構成は 戦侍シ青白赤 私は赤です!

挑戦層は96~ 道中でキャシーやロックが沸いたり HNMがHP後半できついWSを使ってきたりする結構厳しい層です ピンチを楽しむ私には願っても無い層ですね!


毒薬確認していざ中へ


96~ヘッドの駆逐 対象はインプのMokka! ヘッドの中では割と楽な部類ですね!もちろん特に問題なく攻略!


97~特定モンスターの駆逐 対象はインプ!俗に言うサービス層ですねもちろん余裕で攻略!


98~ランプ 手順!慣れていればボーナス層みたいなものですが、慣れて居ない人が居たりすると以外に時間を取られてしまうちょっと怖い作戦!今回はみんな凄腕らしくスムーズに正解を見つける事ができました 豆知識ですがランプを操作するとそれまでのヘイトがリセットされるのでランプの側に視覚モンス1位ならわざと絡まれてからランプを操作すれば無かった事にできます!ランプ操作時に攻撃を受けてしまうと操作がキャンセルされてしまうので、ある程度のなれと度胸が必要です!!


99~特定モンスターの殲滅 対象は戦車! これは結構シンドイ相手・・・状態異常回復+範囲攻撃でMPがきつくなり易く 時間がかかってしまいがち。しかし 今日のメンバーは慣れている人が多かったのでトラブルも発生せずに攻略!


100~今日のHNM層はハイドラ君!しかも忍術禁止のおまけつき!最近ペナルティの引きがヤバイと主催のLSメンが嘆いていました!ちなみに前回はケルで白魔禁止!ハイドラは100のNMの中でも割とやり易い部類なので時間も短く死人もでずに撲殺!ドロップは残念賞の武器2つ!


FFXI雑記~狼の縄張り~


ちゃんと薬品とってたのよーとアッピルしつつ使わなかった薬品をグビグビしていると、@10分位あるのでもう1層遊んで行きましょうか!との主催の提案・・・・・ 武器希望の人もいたのでナイス判断!でも もう少し早かったら薬品ガブのみしなかったのに!!


1順して01層~ 殲滅 NMカルネロ羊

前述のとおりかなり慣れたメンメンなのでなんの問題も発生せずクリアして脱出!トークン少し多め!でも 生粋のナイズラー(´_ゝ`)としてはもうすこしピンチも楽しみたかったところです!


これからもナイズル行った時にはSSとって内容ブログに上げるのもいいなぁ~と感じました(゜▽゜)b


P.S鑑定はもちろんハズレでしたYO






今日は少し趣向を変えてMMMでのメリポに挑戦してみました!('◇')ゞ


編成は 忍/踊 白/忍 この臼さま本気です!素でタゲとか取られちゃうんでがんばらないと!

食事はお互い奮発してマリナーラピザ!私の奢りです(*'-')


ルーン構成は M02 リザード+強力+修行の契約+小兵↑

敵はエフト8 トカゲ10


  暴れ臼のヘキサが炸裂!

FFXI雑記~狼の縄張り~


初挑戦だったので謙虚に四面楚歌は外しました

エフト8は強化消しがうざかった物の危なげなく殲滅

トカゲはさらに余裕をもって殲滅できました!

経験値はモンスターから1153 箱から4564 

トータル5717

6人でメリポした場合は7000ほどらしいので十分な値かな?

まぁ ジョブも中の人も制限されるのでその点は微妙かもしれませんね



臼はこういった殴れる状況のある程度ダメージが通る範囲のモンスだと驚異的な安定感がありますね

普通に殴ってケアル5なので大幅回復 MP減ったらブーンで300近く吸い取る

しかもヘキサで迅ダメ越えてました!本気の臼はすごい!


ブーンでギューンっとMP回復!!

FFXI雑記~狼の縄張り~


忍/踊はというとこの編成ではイマイチ活かす物がなかったので素直にサポ戦でよかったかも・・・

1セットあたり10分ちょっとかかってしまっていたので四面楚歌つけるのは無理っぽかったです。

@1人いれて3人なら四面楚歌つけてもいけそうかな?

久々にビシージに参加したのでそのとき撮ったSSを!


スパイク体操第一~♪


まずは精神を統一して呪文の詠唱から~♪


ハハハッ、ウジ虫めッ!

もがけッ、うめけッ、のたうちまわれッ!!



FFXI雑記~狼の縄張り~



次は体外のマナを内に取りこんで溜め込む運動~♪


クズどもめがッ!
まとめて灰にしてやるッ!!!


FFXI雑記~狼の縄張り~


次は全てを開放して炎を纏う運動~♪


フォオオォォォォオ~ッ!
みなぎるッ。みなぎってきたゾ~ッ!!!
もう、ナンピトも俺サマを止めらんねぇぜェ!?


FFXI雑記~狼の縄張り~


では最後にガダラルさまからのお言葉です~♪


…………。
ぬっ、礼は言わぬぞ。
だが、貴様の名は覚えておこう。




ガダラルさまは極度のツンデレですよねぇ・・・

五蛇将クエストも素敵だった!ああいうクエスト増やして欲しいです!

ちなみに赤文字は全てガダラルさまのビシージ+救出時の台詞です!

ビシージ時にガダ様のお側に居れば聞けるかも!?

漢なザザ様も好きです!


今日もまたまた2戦やってきました!('◇')ゞ


編成はいつもどおり 忍+白 LV47


1戦目は M02 リザード 微力 四面楚歌 修行 小兵

敵 トカゲ10 エフト8 ラプトル8

FFXI雑記~狼の縄張り~

敵の数が多かったものの危なげなく殲滅

モンスターから521 箱から2197

トータル2718 でした

吸収された量と箱の差は1.40倍位ですね

四面楚歌とどう関係しているのか 今後のためにもデータを残しておきます


2戦目は M01 バード 微力 四面楚歌

敵 1匹コウモリ8 コカトリス6 ロック6


FFXI雑記~狼の縄張り~

コウモリはほぼ時間どうり殲滅できたのですが コカトリスでロスが目立ち1匹残した状態で残り10分ログ

ロックでは更にロスが発生して 最終的には2匹残して排出されてしまいました

久々の失敗なだけだけにショック!(´・ω・`)

ロックは斬打耐性があるので突特攻ジョブ以外は無理にバードを選ばない方が無難かもしれません

コウモリの攻撃力ダウンやコカの石化ロックのフェザーバリアもロスの要因になりますね

短剣を持ち込む事も考えましたが、このレベルの短剣はまだDが低くWSも良い物が無いので余り性能を活かせない気がしました(´Д`;)ヾ



微力+四面楚歌+修行の契約をセットしたのは今日が初めてでしたが、以前の修行のみの結果よりは獲得経験値が低かったです 

モンスターの献立にも寄るとは思いますが、おとしものがセットできる修行のみの方がメリットは多いですね

微力をつけて四面楚歌無しの安定力も侮りがたし!

色々なパターンを試せるのでその分のwktkは素敵な要素です(*'-')

まずは自分の遊ぶジョブに合ったモンスを選ぶのが大事ですね!