1週間おきの抗がん剤治療の副作用。

 

先週2月19日金曜日の抗がん剤はゲムシタビン(ジェムザール)の単剤

午前中にサクッと終わって、お昼ご飯もちゃんと食べられたけどお昼寝して起きたら

頭痛と倦怠感がすごくて、ベッドにうずくまるようにまた寝てしまいました。

 

夕方起きても、ひどい頭痛と倦怠感更に食欲不振が出て寝るしか出来ませんでした。

晩御飯はまったく食べられず、寝続けるしかない。

お薬も飲めないほどグダグダになって、夜には吐き気が・・・

 

頭痛対処にカロナール飲んだけど、予想通り効かなくて、21時消灯の頃にお昼ご飯を

リバース。 その後一晩に5~6回戻し胃液も戻したと思う…

 

翌朝からは熱も出てしんどかった~。

食欲無いし、しんどいし、吐くもの無くなって落ち着いたけど頭痛いのは治らないし

ゲムシタビンは副作用ひどくないよ。と言った友達を恨みたくなった(笑)

 

こうなると病院食は全く受け付けないので、頑張って食べるために熱が下がった翌日曜日に

退院した。

けど、家帰ってもリンゴすりすりすらあんまり食べたくなくて。

お白湯飲んで胃にものを入れる慣らしから始めました。

 

今日は元気になった!

でも、次の治療が怖いね~。

 

頭痛に関しては次の造影CTの時に頭部も調べてみる。と先生が言ってくれたので

なんかわかるかな?

これまでも頭痛持ちだったから、調べて欲しいっぽいことは言ってたけど、がん、副作用、に

直接関係なさそうに思われてスルーされてたんだなぁ。と

 

言いたいことはきっちり、はっきり伝えなきゃダメだね!