以前から宿題になっていた”帽子を脱いでも大丈夫なヘアスタイル”ですが、これがなかなか難題で…叫び

いくつかトライしてみたのですが、「脱いでもかぶってもばっちりー」みたいのは結局見つからず、結論としては帽子のスタイルをキメたい時は、なるべく帽子を脱がない(なんのこっちゃ)ようにすることが肝要かと思われます。

ただ、そんなにキメキメじゃなくてもよくて、室内では帽子を脱いでリリースしたいという程度であれば、ぎりぎりセーフな感じのスタイルをちょっとご紹介したいと思います。

結局、帽子によってぺったんことなるのは、トップの部分なので、そこをポンパドールにしてから、帽子をかぶるアレンジです。

サラクロのブログ

この時もできるだけ帽子をぎゅーっと深めにかぶるのではなく、少し浅目にかぶった方が前髪がつぶれなくていいです。

サラクロのブログ


あとこれに加えて、下ろした部分をサイドで結んでもOK。

サラクロのブログ


小さめのリボン付ヘアゴム程度なら、帽子をかぶった時もごちゃごちゃしないし、脱いだ時もポイントになるのでおすすめです。これがシュシュだと帽子とケンカしてしまいそうです。

サラクロのブログ

もちろん何もしないでおいて、帽子を脱いだ後、ポンパドールを作ってもいいと思いますが、予めポンパにしておくと、脱いだ後の手直しがささっとできるので、カフェでのお化粧室程度でメンテナンス可能。

静電気等のしわざもあったりして、着脱の際にはヘア全体がもぁーっとなんてしまったりしますから、あくまで帽子を脱ぐ時はそっーっとお願いします。

なんて言いつつ、帽子の日は1日帽子と決めた方がやっぱり安心ですーショック!