最近のアネのちょっとした悩み・・・。それはアイラインの引き方目      ↓こちらは先日やってみた秋メイク、スモーキーアイ 。スモーキーアイの時は、どちらかというとラインというより、シャドウのグラデーションという感じ。


サラクロのブログ

この数年アイラインメイクはすさまじいほど、発展を遂げました。以前はほとんど上まぶただけのラインというのが常識的なものでしたが、今は上も下も、そしてぐるりラインで目を囲んだメイクが、モード人だけではなく、コンサバ族や、モテ系の人達の間でもおお流行り。アネが大学生の頃だったら、確実に「厚化粧」のレッテルをはられていたであろう、アイメイクが今は王道となっています。そんなわけで、某モテ系カリスマモデル(まー、エビちゃんですね)もこんな感じでぐるりんこしています。
サラクロのブログ

で、アネはというと、今までラインをこんな感じで、赤でひいたラインのところに入れていました。
サラクロのブログ


サラクロのブログ
でもこんな感じでえびちゃん風にぐるりーしたいなーと思っているのですが・・・
サラクロのブログ

懸念されるのは、ひいた直後よりも、時間とともに目の周り全体がくろーくなってしまうのではないかということ。いわゆるインサイドライン(目の内側の年末部分)をひくという手もあるのですが、なんだか目がかゆくなってしまいそうで…。一般的にアイラインで全部目を囲むと目が小さく見えると言われていますが、それでも囲みラインが流行っているのは、目を黒々見せたいため。目の白目部分がなくなると、お人形さんぽくなるというか、動物チックになるというか、とにかく愛らしい雰囲気になるみたいです。パンダさらに加えて、モードっぽい印象になったり、セクシーな印象になったりするなんていう意見もあります。

んー、囲みラインかなり気になるところですー。