先日はヘアスタイルをメイン
に書いたので、今日はマキシワンピを詳しく紹介したいと思います。
マキシワンピがトレンドとなり始めたのは、一昨年ぐらいからでしょうか、さすがにアラフォーでマキシはOUTよねとあきらめていたのですが、元々結構ロングスカート好きなアネは(意外でしょ)、マキシがキタ時、「あーかわいいな。リゾートっぽくて。」とかなり惹かれおりました。そして、先日のシャンデリエ
でかわいいスタッフちゃんがボーダーのマキシを着ているのを見て、専属スタイリストの(←勝手に思っております)川越ちゃんに相談したところ「越智さんだったら、この黒なんかお似合いになると思いますよ。」とこちらをおすすめしてくれました。
最初この黒を見た時、「えー、くろぉー。あんまりかわいくないかも。もっと明るい感じのがいいなー。」と思ったのですが、川越ちゃんが「これ、かわいいんですよ。着てみてくださーい。」といつもの自信満々の笑みを浮かべて言ってくれるので、ちょっと消極的な感じで試着してみたところ、これが大正解。シャリシャリとした素材感なので、黒でも暑苦しくなく、裾に広がる大きめの刺繍が大人のボヘミアンという感じで、良い感じの地味派手というか派手地味というか。
真夏はともかくさすがに肩全開の勇気はないので、サラクロ
を使って、はおりものコーデを考えてみました。
まずは定番のパーカーコーデ。ちょっとわかりづらいのですが、このパーカー、ゴールドのこまかいラメが入っていて、薄手でさらっとしたタイプなので、初夏のはおりものとしてはぴったり。
お次はスエードのベストとのコーデ。よりボヘミアンな雰囲気になりますね。もうちょっと長めのジレなんかでもいいかもしれません。
最後は麻のストールとカゴバッグ。カゴバッグは6~7年前に買ったものなんですが、黒なのでなんとなく合ってはいるのですが、本当はシャンデリエで見つけたゴールドで刺繍たっぷりのが気になっています。かなり悩んだのですが、カゴバッグは夏限定だし、どうしようかと現在考え中。でもあれやっぱりいいかもなー