以前のブログで「合わせの美学」 については書いたのですが、今日はいわゆる”はずし”について書きたいと思います。最近ではもっぱらこの”はずすこと”がコーディネートにおける大原則になっているような気がします。合わせ過ぎるとどうしてもフケ感がでてきてしまうのですが、これはたぶん”はずす”ことによって今風の感じになるため、逆に”はずし”がないと、どことなーく古いスタイルに見えてしまうからではないかと。ということで、若々しさの演出にはこの”はずし”が必須条件になってきます。
ただなんでもかんでもはずしたらいいもんでもなく、”はずし”が多すぎると全体のコーディネートにまとまりがなく、ばらばらの印象になって、「結局、それって着のみ着のままじゃん!」ということになりかねません。なので”どの程度はずすか”ということはとても重要な問題になってきます。
そんなわけでアネおすすめの”はずし”コーデ、今回はインナーです。昨年の夏ぐらいからロゴTがトレンドになってきました。たぶんロックテイストの流れからだと思いますが、ジャケットの下にロゴTを着るコーデがいわゆる【IN】(イケてることです。対義語はOUT)に。今年大ブレイク中のツイードジャケットも、インナーにおとなしめの無地ものを合わせたりすると、たぶんにフォーマル感がですぎて、今求めるモードな雰囲気にはなりづらいですね。そんな時プリントのTシャツやカットソーを合わせるとぐっとおしゃれ度がアップします。
こちらは以前の春物大人買い
の時買った長そでのカットソー。ネクタイ柄のスパンコールが地味派手でいい感じ。テーラードジャケットの時などは、だまし絵風になってちょっとモスキーノもどきに。(アネが思ってるだけですがー)
そしてこちらは日曜日の戦利品。スカーフ側のプリントがキュート。SEE BY CHLOEです。いろんな色が入っているので、どんなものでも合わせられそう。
コーデはまた追ってアップしますねー。
インナー1つでテーラードもツイードもぐっとおしゃれな雰囲気に。 簡単な”はずし”テクなので、みなさんも是非お試しあれ。