「Sarah's Closet」 を立ち上げて早3か月、ブログを始めて既に3週間ですが、サイト&ブログへの応援メッセージをたくさんの方からいただき、本当にありがたく、日々感激しています。もちろんまだまだ無名のサイトなのですが、 以前ブログでもご紹介した強力サポーター小川晶子 さんに「サラクロをもっともっと盛り上げましょう!」とご提案いただき、このたびめでたく小川晶子プレゼンツ「Sarah's Closetが10万人をハッピーにするまで」 というブログを立ち上げることになりました。
10万人って!!10万人ですよ。私の出身の愛媛県今治市の人口(17万人)の半分より多いんですよ。(たとえが悪いか・・・)
「そんなこと無理かもー」
といたって謙虚な気持ちで小川さんに申し上げたところ
「越智さん、目標は大きい方がいいです。」ときっぱり。
はー、若いっていいね。てなことで、パワフルな小川さんにひっぱられる形で、ブログをオープンすることになりました。これが企画会議の様子。 (おーっこのワンピ昨日のベルトコーデのやつじゃんってそんなことはこの際どーでもいいですね、はい)
まずは「Sarah's Closet」 を利用して、オシャレになっていただくメンバーのことを「サラクロシスター」と呼ぶことにしました。この呼び方は、2年ほど前、私がフラ(ダンスだよ~)を約3年間習っていたことがあるのですが、その時フラの世界ではいっしょにフラを習っている仲間のことを「フラシスター」と呼ぶということを知って「かわいい呼び方だなー」とずっと思っていたので、それを 真似て「サラクロシスター」とすることにしました。まあ私が43歳ということで、お仕事でお会いする方を含め、ブログの読者の方やサイトのメンバーの方もほとんど年下ということから、私がみんなのおねえさん的存在というわけです。(ずうずうしくてごめんなさい。)
そして「Sarah's Closet」 が単なるコーディネートシミュレーションのツールとして終わるのではなく、これを通してみんなとより仲良く、そしておねえさんのようにいろんなことを相談していただきたいなーという想いを込めています。 サラクロシスターになるにはなんの基準もありません。いっしょに楽しく、そしてオシャレに毎日過ごしたーいという方であれば大歓迎です。
でーとりあえずの第一弾企画として『サラクロオープニングパーティ』を5月に実施しようという話が進行しつつあります。詳しくはまたブログで随時紹介していきますね。内容はまだまだこれからですので、何か素敵な企画があれば、是非姉までご一報ください。