だんだん棚卸しが苦痛になってきましたー。「こんなへんちくりんなものなんで買っちゃったんだろ。」「あっまたこれさっきも同じのあったなー」いまさら繰り言を言ってもしかたなし。自分を見つめるってこんなに辛いものなのねー。でもでも、ダイエットを始める時だってまず体重計に乗るもんね。(そう言えば今流行りのレコーディングダイエットも自分の食べたものをすべて振り返るっていう手法ですもんねぇ)まず今を知る、そこから何かが始まるのです。晴れやかな春のお買いものデーに向けて、さあがんばりましょう。
ということで必死のモチベーションアップをはかったところで、それを打ち消すような今日は古手のブルゾン3点。
まず比較的新しいスピックのアーミー。このブルゾンはそれなりにかわいいし、なんにでも合うのですが、どれと合わせても「決まった感」が薄いもの。まあなんにでも合うものは、結局なんにも合わないという哲学的な一品です。ただ、困った時のなんとやらで、カジュアルスタイルの時はほぼオールマイティです。
次、こちらは3年くらい前に夏のセールでゲットしたいわゆる”シャカブルゾン”。翌年ロング丈のシャカ素材のコートがトレンドになって、今年もシャカ・ロングは結構雑誌で紹介されているのですが、いかんせん短め丈という中途半端さ。これもさきほどと同じく、コンサバ系の時にとりあえずはおっとけっていう感じのアイテムです。
最後はブルゾンというよりジャケットかなー。このジャケットは4~5年前にザ・ギンザで買ったもの。丸襟フェチの私はこの全体にもこもこした感じに惹かれて即買いしました。 麻素材も含まれているので、見た目より軽い感じで、春から秋口くらいまで着られる重宝なアイテムなんですが、見ておわかりの通り色が・・・そう、暗いんです。モノトーンフリークの私としては、基本好きなグレーなんですが、これに黒のインナーなんかを合わせた日には、”暗山暗子ちゃん”になってしまい、今春には向きませんねー。やっぱりピンクとかベージュのワンピースなんかと合わせたいところです。とりあえずのサラクロ
結果がこちら。(今回ストールでごまかしてみました。)
んー、早く春ものゲット隊を出動させなくては、サラクロシミュレーションの力も発揮できなさそう・・・。