今日は4年ほど愛用しているスキンケアのお化粧品『モイスティーヌ』六本木サロンのサロンパーティにお邪魔しました。43歳のギリギリアラフォーの私がエステも通っていないのに、ファンデーションなしでいられるのはひとえにこのモイスティーヌのおかげ。メイクアップ用品はRMKが多いのですが、RMKでサンプル商品のおすすめを受けるとき「いろいろお使いいただいてますねー。あら、ファンデーションはお使いいただいてないみたいですが、どちらか他のところをお使いなんですかぁ」と聞かれ、「いえー私ファンデーション使ってないんでー」と言うと、「えー、そうなんですか?ファンデーションぬってるみたいに見えますよー」と言われた時こそ、「ふふふ・・・。そうでしょ、そうでしょ。そう見えるけど、私はノーファンデなのよぉーー」とかなりいい気分になる瞬間。このモイスティーヌ、最近少しテレビコマーシャル等をはじめているため、ご存じの方もいるかもしれませんが、いわゆる”ホームエステ”っていうやつですね。ちっちゃい機械でお顔を軽くなでなでするという美容法なのです。
ということで六本木にあるサロンでのティーパーティ、月に1回程度行われているので、仲良しのお友達もいていつも楽しい雰囲気。ただ今日はちょっと私にとっては特別なイベントがあったのです。それは私が参加した皆さんにミニミニのメイク教室を開き、アイメイクの方法を伝授するというもの。素人の私がそんな晴々しい場でいいのかなーとも思ったのですが、私プロフィールをちょこっと見ていただければわかるのですが、数年前コスメセレクトショップの事業企画に携わったことがあり、その際かの嶋田ちあきさんのメイク教室に通ったことがあるのです。当時から嶋田ちあきさんはすごい人気で”聖子ちゃん”のメイクさんとして一世を風靡しておりました。
その頃のメイク教室では奥様、今はライフスタイルのセレブリティとしてご活躍中の嶋田真理子さんがメイクのモデルをされていて、間近で見た真理子夫人の美しさに驚いたことをよく覚えています。というわけで、一応メイクの”きほんのき”ぐらいはわかっているということと、あとは自己流でなんとかこのアニメ顔を普通の人間の顔に見せることができるよう日々がんばってきた努力が買われて、このたびみなさんにメイクを披露することになりました。
こちらがメイク風景。(モデルは仲良しのKちゃんに頼みました。)
皆さん、最近のアイラインをばっちりひいたモードメイクはチャレンジしたことがないとのことでしたので、ペンシルとリキッドのダブルラインでしっかりとラインをひいたアイメイクをご紹介しました。アイラインメイクはどうしても厚化粧っぽく見えるかもーと思いがちですが、アイシャドウのグラデーションを組み合わせることで、ナチュラルに見せることができます。今私が愛用している、ディオールの4色シャドウを使って春さしさも加えたアイメイクを紹介し、ご好評いただきました。
サロンパーティ終了後、参加したほぼ全員の皆さんから「私もやってくださーい」とリクエストいただき、結局ほとんどのみなさんのメイクとヘアのアドバイスをさせていただきました。そしてサロンパーティ終了後みんなでパチリ。
女の子同士で変身してみんなで「かわいいー」って盛り上がるのってホント楽しいですね。人数も10人とこじんまりした感じでしたので、まるで自分のお部屋に仲良しさんがお泊りにきた雰囲気でとても楽しかったです。またやりたいなー。
そして六本木サロンスタッフ3人とパチリ。3人ともかわいくて、皮膚生理学もばっちりという、私にとっては誰よりも頼れるスキンケアの達人達です。
モイスティーヌのすごさについてはまた別の機会にじっくりとご紹介することにしますね。