female-athletesのブログ(女性アスリートのブログ)

female-athletesのブログ(女性アスリートのブログ)

すべての女性アスリートがより良い競技生活をおくれるように、
正しい情報を提供していきます!

すべての女性アスリートが楽しく、安心して競技生活を送れるように・・・。
運動生理、産婦人科、栄養の面からサポートしていきます!
Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの書き込みです。みなさん、お元気ですか?

 

さて今回、機会あって「スポーツドクター」の資格を得るための講習会(1回目)に参加してきましたニコニコ

 

「スポーツドクター」は、日本体育協会が認定する資格で、「病院や地域・クラブチーム等で、医科学の知識をもとに健康管理や競技能力の向上の援助をおこなう医師」とされています。

2年間かけて資格を取るための勉強をしていきます。

 

最近、日常診療で女子アスリートに関わることが多くなったので、もっと幅広く知識を持っておかないといけないなあと感じていました。この講習会は、とても良い機会だと思っています。

 

今回の講習会に産婦人科のドクターはどのくらいいたのかなぁ。キョロキョロ

整形外科の先生が多いのかなぁ。

 

女性アスリートのトータルサポートは、産婦人科も得意とするところかなと思っていますので、頑張って勉強していこうと思います爆  笑