緊急事態宣言が解除してから初めて、「趣味」としての外出を行ってきました。

 

まだ多くの県境を越えての遠出は控えておきたいので、まずは近場から。

 

天気が良かったので、東京にある『払沢の滝』を訪れ、たっぷりとマイナスイオンを浴びてきました。

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

JR立川駅から土日限定で運行している「ホリデー快速あきがわ」に乗車。

 

終点の武蔵五日市駅を目指します。

 

 

 

 

 

見た目は通常の列車と変わりません。

 

この10両編成の列車、実は前方4両が武蔵五日市行きの「あきがわ」、後方6両が奥多摩行きの「おくたま」になっていて、途中駅で切り離されて別々の方向に向かいます。

 

 

ところが、そんな事は全く知らず、間違えて「おくたま」の方に乗り込んでしまった私。

 

途中駅で切り離される時になってから気付き、慌てて乗り換えました。

 

いつものように電車で居眠りしていたら、そのまま奥多摩に連れて行かれるところでした。

危ない、危ない…。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

JR五日市線で約20分。

 

 

終点の武蔵五日市駅に到着です。

 

 

 

駅を出てみると、目の前に広がる光景は、

 

 

東京の都心から1時間ちょっとで、だいぶ景色が違いますね。

 

地方出身の人が抱く「東京」のイメージとは少し違うかも(笑)。

 

まあ、私は高尾山の麓で学生生活を過ごしていたので、毎日、こんな風景でしたけど。

 

駅前で路線バスに乗り、15分。

 

 

何度も書きますが、ここも東京です(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

流れる川に沿った遊歩道を、のんびりと歩いていくと、額にジットリと汗が滲んできました。

 

約1か月以上、ほとんど坂道や山道なんて歩いてこなかったので、まだ身体が順応し切れずに、すぐに息が荒くなってしまいます。

 

 

それでも、所々に置かれているベンチで休みながら歩いているうちに、だんだんと身体のエンジンも掛かってきました。

 

足元にウッドチップが敷き詰められているのも、だいぶ助かりました。

 

 

脚の負担を減らすクッションになって、上りも下りも楽でしたね。

 

 

周りの景色を楽しむ余裕も出てきました。

 

普段、人工の建物ばかりに囲まれている生活をしていると、こういう場所を歩くだけでも心身が癒されます。

 

 

途中、小さめの滝に遭遇。

 

 

 

もちろん、ここが目的の滝ではありません(笑)。

 

 

さらに先へと進んでいくと、視界の先に…

 

 

バス停から歩く事、10分ちょっと。

今回の目的地である『払沢の滝』に辿り着きました。

 

 

1990年に選定された「日本の滝百選」の中で、東京都で唯一選ばれている払沢の滝。

 

落差60メートルにもなる四段の滝で、僧侶の仏具である「払子」に似ている事から、かつては「払子の滝」と呼ばれていました。

 

 

滝に近づくにつれて冷気に包まれ、全身の汗が一気に引いていきます。

 

まさに「天然のエアコン」ですね。

 

 

 

滝壺にも近づけるのですが、前夜の雨で岩肌が濡れていたので、滑って転ぶのが怖くて断念。

 

というか、

 

 

石段を上り下りするだけでも、ちょっとビビり気味(笑)。

 

 

 

どうしても、ちょっと遠目からの写真が多くなってしまいました。

 

 

自粛生活から抜け出す一発目の外出として、最適な場所でした。

これから少しずつ身体を慣らしていって、また日本全国に出掛けていけたらいいなぁ、と思っています。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

<今日のお土産カレー>

 

武蔵五日市駅で購入した「ご当地カレー」。

 

 

東京でもイノシシは食べられます(笑)。