世界中を旅しながら

筆で世界の人々と交流したい

遊筆画旅人 Kei です。http://tabi-iki.com/

 

本日もご覧くださり

ありがとうございます。(*^^*)

**********

先日あるカードリーダー人から

「質」に関する話を聞きました。

 

質という言葉は読み方によって

意味が異なってきますよね。

 

しち:金を借りる代わりに,保証として預ける品物や人質。

しつ:物の良しあし

たち: 生まれつきもっている性質や体質。資質

など。

 

今回聞いた話の「質」は

生まれながらに持っている性格や才能。

素質。資質のこと。

 

それを固めていきなさいと。

 

自分の本質、

言われてみたら何だろう?と

一瞬フリーズ。( ;∀;)

 

その人の経験によると……

 

もともとは人を癒す仕事をしようと

マッサージの技術を習得して

黙々とお客さんに施術をしていたそうです。

 

見えないエネルギーはわかるけど

それを口にすることもなく、ただ黙々と。

(人と話すのが好きでなかったから)

 

ところがある時職場の人に

好きで持っていたメディスンカードを見せたところ

「とってもいいじゃない、

なぜそれを使って人にリーディングしてあげないの?」

と言われ、

なんとなく始めたそうです。

 

人と話すのはあんまり・・と思っていたけど

説明するには話さないといけない。( ;∀;)

だから

慣れないながらもやり始めてみると……

 

実はしゃべるのが得意だった!Σ(・ω・ノ)ノ!

そしてただしゃべるのではなく

物語を創作して語るのが好きなんだと

わかったそうです。

若い頃、画廊や美術館を巡り

現代アートを見ては

そこで感じ取った感想を

その場で紙につらつらと書いて作者に手渡す、

そんなことをしていた経験から

 

出たカードを瞬時に読み取り

何を意図しているのか説明できるだけでなく、

それを物語にして語ることもできる。

 

それが自分の「質」、

自分に合った表現方法、

伝え方だ!

と気づいたそうです。(*'▽')

 

以来30年、ずっとカードリーディングで

人を癒すことをされています。

 

その人曰く、

自分の質に気づけるかどうかが大切!

一生気づかないままいく人も多いからねと。

 

例えばこんな例。

 

何か作品のオーディションがあり

プレゼンしないと選考してもらえないとします。

でも話すのがニガテ

どうしよう・・(´;ω;`)ウッ…

 

でも自分の作品に自信があって

アイデアはいっぱいあるから

1作品の為だけのプレゼンを無視して

沢山の作品を直接見てもらう

そんな方法を思い切ってやってみた。

そうしたら

プレゼンなしで見事採用されたそう!!

これは実話。

 

ニガテなことに

無駄な労力を使わなくても

自己表現はできたわけです。

 

そして話は飛びますが

ウサギと亀の物語

どうして陸上での競技なのか

考えたことはありますか?

(一体誰が決めたの??)

Rabbit&turtle に対する画像結果.サイズ: 263 x 160。ソース: www.reference.com

陸上だから最初からウサギが有利ですよね。

でも場所が海中だったら???

 

亀さん有利ですよね。

turtle に対する画像結果

つまり自分を活かすには

自分の質を知り

一体どんな方法が人に伝えやすくて

どんな土壌なら自分は有利なのかを

知っておくと

自分らしく生きられる、ということ。

 

よく成功者と言われる人が

自分と同じ方法を伝授してますが

それって必ずしも万人向けではありません。

 

人はそれぞれ持ったものが違うので

ある人には向いても

ある人には向かない。

 

自分には何が適していて

どんな場所で輝けるのかという

質を知ると

 

自分には合わない人の下で

無駄な時間を使って学ぶ必要もない。

 

自分の本質、

皆さんは理解できてますか?(#^.^#)

 

(〜ベールを被ったままの本質を自分で見つける〜)

 

今日もありがとうございました!

 

############################

いつも応援してくださる

アニマルメディスンカードリーダー

たあさんにお名前を書かせてもらいました!

 

Keiが紡ぐ文字は「いのち文字」

言って下さり、嬉しい限り(*'▽')

 

赤い太陽と満月がコラボしたイメージです。

いのち文字お名前のオーダーも承っております。

 

たあさんのセッション希望の方はこちらからどうぞ↓

San Ta(@pg5187tgbnj) • Instagram写真と動画