今や情報が溢れる時代なので、新聞は購読して当たり前という時代ではないと認識しており、購読する(=コストを負担して情報を収集する)メディアについては、費用対効果を重視しています。

 

私が、定期購読しているメディアは

  • 新聞『日本経済新聞』
  • Web『Foresight』
  •   〃  『JBpress(日本ビジネスプレス)』
  •   〃  『The Economist』

新聞情報についても、大抵はYahooニュースなどで概要は理解できるので、読んでいる箇所といえば、識者による論説や評論が中心となっていて、最も私が利用しているのが、大学教授をはじめとした専門家によるまとまった記事を掲載している「経済教室面」。

 

もちろん専門的な分野を詳らかに理解する上では、決して十分な情報量とは言えないのですが、現状や課題に関する論点整理を行うくらいには十分有用です。

 

自分にとっては未知の分野、始めて挑戦する事柄であっても、必ず先駆者は存在しており、そのような先人たちの知恵や経験をまずは理解し、活かしていくことが重要ではないかと思います。