自己研鑽を積む上で、私が参考にしている訓戒があります。

 

それは以下の内容の訓戒(士官学校において代々伝えられてきたと聞いています)。

 

至誠に悖るなかりしか(誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか)

言行に恥づるなかりしか(発言や行動に過ちや反省するところはなかったか)

気力に欠くるなかりしか(物事を成し遂げようとする精神は十分であったか)

努力に憾みなかりしか(目的を達成するためには惜しみなく努力したか)

不精に亘るなかりしか(怠けたり、面倒臭がったりしたことはなかったか)

 

「至誠に悖る」「言行に恥ずる」という2つの項目については、明確な目標を設定して、正しいアプローチで臨むことの重要性を指摘していると認識しています。

 

そして、残る3つの項目は、毎日、気概をもって努力を積み重ねることの重要性を指摘しているものと認識。

 

その意味では、前半2項目は30点、後半3項目は80点、合計(平均点)は60点

 

来年こそは立派なエースパイロットに!