行程:ヴェネツィア→ローマ
歩行距離:20.39km
明日は空港の移動だけになるので、実質的には最終日に当たる「イタリア視察2018」の6日目。
午前中は、朝8時発のITALOに乗って、ローマまでの移動のみ。
リニューアルされたヴェネツィアのセント・ルチア駅にて、気合のラテ・マキアート。
午前中はひたすら鉄道に乗っているだけで、2冊の本を読み終えて、午前11時46分にテルミニ駅到着。
ここから今日一日の歩行距離を巻き返すべく、猛烈なウォーキングが始まりました。
まずは、観光の定番であるスペイン広場。
相変わらずの観光客の多さ。
以前と異なるのは、軍や警察の関係者が警備に当たっているところ。
次に、パクス・ロマーナを実現した初代ローマ帝国皇帝アウグストゥスを讃えて、元老院が捧げた平和の祭壇(アラ=パチス)。
宗教対立、テロリズムの時代だからこそ、ローマ帝国が実現した平和とはいかなるものかを考えるために訪れてみました。
そのまま、ローマ法皇の緊急避難先であったカステル・サンタンジェロ(聖天使城)を見ながら、サン・ピエトロ大聖堂へ。
カトリック教徒の総本山であり、イスラム原理主義者が狙う最大の標的であるがゆえに、手荷物検査をはじめ、一段とセキュリティは厳しくなっていました。
にもかかわらず、観光客の長蛇の列。
次なる目的地の前に、ちょっと寄り道をして、ローマで高級食材を販売している「カストローニ」を、趣味と実益を兼ねて訪問。
この間、LEGOのグラディエーターに遭遇。
歩行距離:20.39km
明日は空港の移動だけになるので、実質的には最終日に当たる「イタリア視察2018」の6日目。
午前中は、朝8時発のITALOに乗って、ローマまでの移動のみ。
リニューアルされたヴェネツィアのセント・ルチア駅にて、気合のラテ・マキアート。
午前中はひたすら鉄道に乗っているだけで、2冊の本を読み終えて、午前11時46分にテルミニ駅到着。
ここから今日一日の歩行距離を巻き返すべく、猛烈なウォーキングが始まりました。
まずは、観光の定番であるスペイン広場。
相変わらずの観光客の多さ。
以前と異なるのは、軍や警察の関係者が警備に当たっているところ。
次に、パクス・ロマーナを実現した初代ローマ帝国皇帝アウグストゥスを讃えて、元老院が捧げた平和の祭壇(アラ=パチス)。
宗教対立、テロリズムの時代だからこそ、ローマ帝国が実現した平和とはいかなるものかを考えるために訪れてみました。
そのまま、ローマ法皇の緊急避難先であったカステル・サンタンジェロ(聖天使城)を見ながら、サン・ピエトロ大聖堂へ。
カトリック教徒の総本山であり、イスラム原理主義者が狙う最大の標的であるがゆえに、手荷物検査をはじめ、一段とセキュリティは厳しくなっていました。
にもかかわらず、観光客の長蛇の列。
次なる目的地の前に、ちょっと寄り道をして、ローマで高級食材を販売している「カストローニ」を、趣味と実益を兼ねて訪問。
この間、LEGOのグラディエーターに遭遇。