経済誌のオンラインマガジンや週刊ポストでの記事掲載など、主流派というよりは色物扱いの山口正洋氏(通称ぐっちーさん)ですが、直接、懇談させていただく機会もあったので、私の中での評価は「正統派経済理論を押さえていて、なおかつ、グローバルビジネス・金融のリアルな経験・情報を兼ね備えている」というものです。
現場を知らない学者やエコノミストよりは、はるかに説得力のある議論を展開していると思います。
現在、ぐっちーさんの有料メルマガ(毎週月曜日発刊)も購読していますが、マクロ経済の分析に当たっては、一つの経済指標やメディア情報に依存するのではなく、多角的な視点から情報を分析することの重要性を学びました。
日本経済新聞など大手メディアで、経済予測を行った学者やエコノミストが、大きく予測を外しても、反省することなく、懲りずに好き勝手言っていることを鑑みると、米国の経済論壇の健全さやぐっちーさんのような現場での戦闘経験値の高さに基づいた分析の凄みのようなものを感じることができた一冊です。
https://note.mu/creazione/n/n0541acbc562b
ぐっちーさん 日本経済ここだけの話/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp
現場を知らない学者やエコノミストよりは、はるかに説得力のある議論を展開していると思います。
現在、ぐっちーさんの有料メルマガ(毎週月曜日発刊)も購読していますが、マクロ経済の分析に当たっては、一つの経済指標やメディア情報に依存するのではなく、多角的な視点から情報を分析することの重要性を学びました。
日本経済新聞など大手メディアで、経済予測を行った学者やエコノミストが、大きく予測を外しても、反省することなく、懲りずに好き勝手言っていることを鑑みると、米国の経済論壇の健全さやぐっちーさんのような現場での戦闘経験値の高さに基づいた分析の凄みのようなものを感じることができた一冊です。
https://note.mu/creazione/n/n0541acbc562b
ぐっちーさん 日本経済ここだけの話/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp