春の陽気に誘われて霧島へ。
今年1月11日に霧島町隼人にオープンしたという古民家レストラン「KITCHEN Q」をランチで訪問。

古民家という紹介でしたが、建物はこんな感じでなかなかモダン。
建物外観

建物からは自然あふれる長閑な風景。
建物から臨む風景

こんな所ではのんびりとコーヒーを楽しみたいと思っていたところ、この店はコーヒーにこだわりがある様子。
「フレンチプレス」という抽出法で淹れるコーヒーらしいが、エスプレッソやカプチーノなどイタリアン・コーヒーを好む私は、時間的余裕もないので、次回の楽しみとして保留。
フレンチプレス

ランチも美味しくいただきました。
ハンバーグランチ

お腹一杯になったところで、鹿児島最古の温泉郷と言われる安楽温泉へ。
木造二階建ての、これこそ古民家ともいうべき「佐藤温泉」を訪問しました。
建物は古いですが、人の良さそうな老夫婦が家族湯に案内してくれました。
私の子供と同世代のお孫さんがいるらしく「可愛かな~」と、子供の頭をなでなで。
建物の造りは古い(しつこい)ですが、風呂は広々としています。
お湯の温度は湯治湯らしくやや高めで、子供が熱さで驚きましたが、時間が経てば慣れる熱さ。
一人300円で貸切ることができる家族湯はリーズナブルです。
乳幼児を着替えさせるためのスペースがなくて苦労しましたが、レトロな時間を味わえる温泉でした。
佐藤温泉