GW真っ只中ですね、

お天気もまずまず、だいぶあったかくなってきたので

そろそろ家庭菜園夏野菜栽培@ベランダを始めるタイミングですよ


 

今年の夏野菜の栽培に向けて、

土栽培か、水耕どちらでやるか

迷っていまして

 

なぜならば、連作障害がでるので同じ種類は避ける必要があるし

野菜には多くの土を使うし、古い土ではうまく育たなかったら・・・という不安がある

とはいえ土の処分にも費用が結構かかる

 

水耕栽培はその点はクリアできるのだが

ちゃんとした水耕栽培装置は結構お値段が高いので

そういくつも買うことはためらわれる・・・

 

 

 

ということで、答えがでなかったものの

とりあえず、土はなるべく増やさず

いろいろな事にトライしようと思いまして

 

先日、水耕栽培装置を自作しました
 

旦那は私の作っている姿を見ながら

「そろそろ転職するの?」と言っていた・・・

 

こちらが自作1号機でございます

 



 

装置はベランダゴーヤ研究所さんのものを参考にさせていただきました

ありがとうございます

 

2株入れたかったので、大きさはよいのですが、

高さがもう少しあったほうが良かったか…

発泡スチロール、これでも水18L入ります

 

この容器の中には液肥が入っており、モーターで空気と水を循環させています

このあたりの原理はホームハイポニカと同じです

 

この容器にリメイクシートを張っている

おしゃれなブロガーさんもいらっしゃるけれど

とりあえずちゃんと育てば、良しです

 

写真の野菜は150円で購入したシソと、

冬に育てていたカリフラワーカリフローレの

根元から出できた脇芽です

 

カリフラワーはこれでは大きさ的に無理がありますがどう育つのか楽しみです


 

この水耕栽培装置は電源が必要なのですが、電源をベランダに出すにも

賃貸マンションでは家の中から出さなくてはならず、

我が家のエアコンのダクトでは無理で、

フラットコードというものでベランダに出すしかないか〜と思ってベランダを眺めてたのですが


幸い、エアコンの穴がもう1つあったのを発見し

そこから屋外用のコードを出し、エアコンの穴は

発泡スチロールを丸く切って塞ぎました




 しっかし最近、天気が良くても

午後になると何で強風になるんですかね

ベランダってすごい風で植物たちが折れそうで

 

心配なんですけどホント滝汗