Felicelu 「余生ですよ♪」 -8ページ目

Felicelu 「余生ですよ♪」

近鉄高の原・木津川市にある、雑貨とワークショップのお店、Felicelu のスタッフブログ。
カルトナージュ・かっさ・インナーチャイルドカード・リリアンジュエリー・ニードルフェルト・刺繍・メタルエンボッシング・布モノ・ワイヤー・革小物などいろいろあります。

またまたご無沙汰をしておりました。

 

あれよあれよという間にもう10月も終わりかけ・・・

気がつけば、金木犀の香りがそこここに漂っておりますね~

神様もそろそろ出雲大社から帰っておいでですかねおねがい

 

金木犀の香りに気づくと、学祭・・・高校の文化祭や大学の学祭を毎年思い出します。

何の思い出でしょうか・・・ ← 甘酸っぱい?(笑)(;^ω^A

 

 

さて、店番日のお知らせです

 10月28日(金):14:00~17:30

 10月30日(日):14:00~18:00

 11月3日(木)は晴れの日製作所におじゃま

 11月7日(月)はタイマッサージでほぼ一日おります

 11月12日(土):14:00~18:00

 11月13日(日):14:00~18:00

 

今のところこんな感じ

(いつもですが、急なお休みはご容赦をあせる

 

今月は上司の陰謀(?)で労働時間数は変わらないのに、日数が増えてて・・・

なしくずしに、労働条件の悪化に巻き込まれていかないように、

気を引き締めておかなければ(  ̄っ ̄)

なんて思ってます

 

あ、先月ご紹介したWISHくんのポスト、11月3日の晴れの日までは酒井さんの雨の日製作所に置かせてもらってます。

そのあと、11月いっぱい、ポストはFeliceluに持って帰りますが、お申し込みはどちらでも受け付けておりますので、あ、忘れてた!って方はお早めにどうぞ。

 

 

あと、最近(と言ってもかなり前からですがあせる)のお勧め本を3点onpu heart

詳しい書評は書けませんが(汗)

心の色々な部分が刺激されて、良い気分になれます。

北川さんや森見さんの本は(お二人は全然別のタイプですが)他のも、

なかなかに良いですよラブ恋の矢

良かったら読んでみて。

 

 

それでは、また

お会いできるのを楽しみにしてま~す。

 

 

 

ようやく9月も終わりになりました。

でも、まだまだ蒸し暑いわあ~あせる

涼しく気持ちの良い秋はまだなんですかね?

 

さて、次の店番日のお知らせです。

 

今月は用事が多くて

あまり行けないんですが、

10月3日晴れの日販売所に行く予定。その帰りに少し寄ります。

10月7日は恒例のタイマッサージをやっております。私は朝のうちに受ける予定で、

昼からは暇にしておりますので、よかったら覗いてね。(出入り自由です照れ

10月8日(2時~6時)

10月13日4時~6時)

10月17日(2時~6時)

 

一応今のところの予定です。

急な変更もあるので、その際はご容赦をあせるm(_ _ )m

 

あと、おまちかね

ラブWISHくんの募集が10月1日から始まりますよ~お願いラブラブ

詳しくはまたアップしますので、取り急ぎお知らせまで。

 

 

 

 

 

お待たせ?しました

ようやくの更新ですみません

8月は、仕事やあれこれで、なんだか落ち着かず、
気が付いたら、はや8月も終盤

学生なら、この夏休みなんだったんだ・・・と後悔するくらい
夏らしいことなんもなく、
ただ汗だけは例年より吹き出るようになり ←なんのこっちゃ

やれやれの夏ですわ(;^_^A


ではでは、店番日のお知らせを

8月27、29はもしかしたら夕方あたりにいるかも(ちょっと不定です)
9月は、2はタイマッサージをうちでしてもらうので、11時すぎから6時くらいまでおります。
私は一番に受けるので、そのあとの昼過ぎの時間あたりから空いておりますよ。

は「晴れの日販売所」に行く予定。夕方寄れたら寄ります。
4、10、17はいつものように2時ヵら6時まで店番予定ですので、
よかったら覗いてね~

あ、もしかすると急な用事が入った時はアップするので、よければチェックして下さいませです。すみませんが、よろしくです



久しぶりにTSUTAYAでDVD借りて見たんですが、
良いのがあったんで、ちょっとお勧め

「チャンス商会 ~初恋を探して~」
 韓国映画ですが、タイトルのように甘い恋愛映画ではなく、とっても味のある良い映画でした
 私たちのお年頃に、お勧め

「マイ・インターン」
 アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロなんで、どうやっても失敗は無いんだけど、こちらも絶対 のお勧め。ココロに極上の栄養をあげたような気分になれます。


それでは、またね~