映画 【ローマの休日】
英:Roman Holiday 伊 : Vacanze Romane
ローマの休日 【原題:Roman Holiday】 は、1953年製作のアメリカ映画。主演はグレゴリー・ペック と オードリー・ヘップバーン。製作・監督は ウィリアム・ワイラー。イタリアのローマを表敬訪問した某国の王女が滞在先から飛び出し、1人でローマ市内に出た際に知り合った新聞記者との ”1日の恋” を描いている。トレヴィの泉や真実の口などローマの名だたる観光スポットが登場。新聞記者をグレゴリー・ペック、王女をオードリー・ヘップバーンが演じている。当時新人だったヘップバーンは、本作により1953年の 『アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞』 した。このほか衣裳のイーディス・ヘッドが 『最優秀衣裳デザイン賞』 を、脚本のイアン・マクレラン・ハンターが 『最優秀原案賞』 をそれぞれ受賞している。ただし、本作の脚本は実際にはダルトン・トランボが執筆したものだった。当時のマッカーシー旋風による赤狩りでトランボはハリウッドを追われていたため、名義を借用したのである。アカデミー賞選考委員会は、1993年にトランボへ改めて 「1953年最優秀原案賞」 を贈呈している。 ※出典 : 【Wikipedia / ウィキペディア】
Roman Holiday / 1953 by Movieclips Classic Trailers
Cast
・ジョー・ブラッドレー - グレゴリー・ペック
・アン王女 (アーニャ・スミス) - オードリー・ヘップバーン
・アーヴィング・ラドビッチ - エディ・アルバート
・大使 - ハーコート・ウィリアムズ
・ヴィアルバーグ伯爵夫人 - マーガレット・ローリングス(英語版)
・マリオ・デラーニ (美容師) - パオロ・カルリーニ(英語版)
・プロブノ将軍 - トゥリオ・カルミナティ
・ヘネシー支局長 - ハートリー・パワー
・タクシー運転手 - アルフレッド・リゾ
Story
ヨーロッパ最古の王室の王位継承者、アン王女/オードリー・ヘプバーンは、欧州親善旅行でロンドン、パリなど各地を来訪。ローマでは、駐在大使主催の歓迎舞踏会に出席する。強行軍にもかかわらず、元気に任務をこなしていた王女だが、内心では分刻みのスケジュールと、用意されたスピーチを披露するだけのセレモニーにいささかうんざり気味。就寝の時間になると、侍従たちを前に軽いヒステリーを起こしてしまう。主治医に鎮静剤を注射されたものの、気が高ぶっているため、なかなか寝つけない。ふと思いついた彼女は、宿舎である宮殿をひそかに脱出する。夜のローマをぶらぶら歩いていた彼女は、やがて先ほどの鎮静剤が効いてきて、道ばたのベンチに身体をぐったりと横たえる。そこを偶然通りかかったのが、アメリカ人の新聞記者ジョー・ブラドリー/グレゴリー・ペック。若い娘がベンチに寝ているのを見て、何とか家に帰そうとするが、アンの意識は朦朧としていて埒があかない。彼女をそのまま放っておくこともできず、ジョーはアンを自分のアパートへ連れて帰り、一晩の宿を提供する。
翌朝、うっかり寝過ごしたジョーは、まだ眠っているアンを部屋に残したまま、新聞社へ向かう。支局長から「アン王女は急病で、記者会見は中止」と聞いたジョーは、そこではじめて昨晩の娘の正体が、実はアン王女だったことに気づく。王女には自分が彼女の身分を知ったことを明かさず、ローマの街を連れ歩いて、その行動を記事にできたら大スクープになる! ふってわいたチャンスに色めき立ったジョーは、アン王女の特ダネを取った場合の破格のボーナスを支局長に約束させる。ジョーのアパートで目を覚ましたアンは、思いがけない事態に驚くが、同時にワクワクするような気分も感じていた。アパートを出た後も、せっかく手に入れた自由をすぐに捨て去るには忍びず、街をのんびりと散策。ジョーに借りたお金で、かわいいサンダルを買ったり、ヘアサロンに飛び込んで長い髪をショートにしたりと、ごくふつうの女の子のように楽しい時間を満喫する。アンがスペイン広場でジェラートを食べていると、彼女の後を追ってきたジョーに声をかけられる。偶然の再会を装う彼の「思いきって1日楽しんだら?」という声に押され、アンは宮殿に戻るのを夜までのばすことに決める。
スクープに必要な証拠写真をおさえるため、ジョーは同僚のカメラマン、アービング・ラドビッチ/エディ・アルバートも誘って、アンにローマ案内を買って出る。オープンカフェでは初めてのタバコを試し、2人乗りしたスクーターで街中を疾走。真実の口や、祈りの壁など名所の数々も訪れた。夜は、サンタンジェロの船上パーティーに参加するが、その会場にはついにアン王女を捜しにきた情報部員たちが現れる。アンとジョーは情報部員相手に大乱闘を繰り広げた後、一緒に河へ飛び込んで追手の目を逃れる。つかの間の自由と興奮を味わううちに、いつの間にかアンとジョーの間には強い恋心が生まれていた。河からあがったふたりは、抱き合って熱いキスを交わす。お互いへの本当の想いを口に出せないまま、アンは祖国と王室への義務を果たすために宮殿へ戻り、ジョーは彼女との思い出を決して記事にはしないと決意する。その翌日、宮殿ではアン王女の記者会見が開かれる。アービングは撮影した写真がすべて入った封筒を、王女にそっと渡す。見つめ合うアンとジョー。「ローマは永遠に忘れ得ぬ街となるでしょう」笑顔とともに振り向いたアン王女の瞳には、かすかに涙の跡が光っていた...。
|
|
製作決定
本作の脚本家であるダルトン・トランボがこの物語を書き上げたのは1940年代半ば頃で、元々フランク・キャプラが映画製作会社リバティ・フィルム社のために書かせたものである。1948年にリバティ・フィルムがパラマウント社に買収された後に、キャプラを監督にして製作に入ることに決まっていた。この時、エリザベス・テイラーとケーリー・グラントに出演交渉されたが、パラマウントの予算が少なかったためキャプラは興味を失った。その後、この企画はしばらく宙に浮いたままだったが、1951年初めにウィリアム・ワイラーがこの脚本を知り、ローマでの撮影を条件に強い関心を示して、ワイラー監督でパラマウント社は製作に入る事となった。製作時にアメリカ本国では、ジョセフ・マッカーシー上院議員らによる 【赤狩り】 と呼ばれるマッカーシズムが吹き荒れ、非米活動調査委員会による共産主義者排斥運動が行われ、映画産業でも 【ハリウッド・テン】 と呼ばれた人物たちがパージされた。本作の脚本家であるトランボもその一人であったため、友人の脚本家イアン・マクレラン・ハンターが、本作の脚本にその名前をクレジットした。ワイラーがローマへ携えた草稿は、トランボの脚本をハンターが手直ししたものであった。ワイラーは、イギリスの作家ジョン・ダイトン 【英語版】 を雇い、その草稿に磨きをかけて製作中に新たなシーンを書き加えさせた。そのため、1953年に映画が公開された時には、画面に出された脚本家のクレジットはハンターとダイトンが共有した。
撮影地とモノクロ
ウィリアム・ワイラー監督はこの映画の撮影はローマでロケをすると主張し、パラマウントも反対しなかった。制作費を節約するために、パラマウント映画がイタリアで稼いだリラ 【国外には持ち出せない】 を制作費に充てられる、というのがその理由であった。この作品の撮影に入ったのは1952年夏であったが、この年の夏はローマにおいて例を見ないほどの猛暑で街全体がサウナ状態であった。出演者はメイクが流れ落ち、頻繁にメイクアップを直していた。また、撮影のために雑踏を整理する仕事はまさに悪夢であり、さらには政治的状況は危険と暴力に満ちていた。ファシストとコミュニストが激突し、突如爆発があったり、発砲騒ぎがあったりしていた。ある時は撮影しようとしていた橋の下でテロリストによる5つの爆薬の束が見つかったりもした。ワイラーが唯一悔いを残したのが、テクニカラーで撮影しなかったことであった。制作費を抑えるためにワイラーはモノクロで撮ることに同意し、 『その誤りに気付いた時はすでに遅く、充分なカラーフィルムをイタリアに送る時間がなかった』 と語っている。
オードリー・ヘプバーンの起用
この作品で最初にヒロイン候補に挙がっていたのはエリザベス・テイラーであった。その後監督がフランク・キャプラからウィリアム・ワイラーに変わり、ヒロイン候補にはジーン・シモンズの名前が挙がった。しかしジーン・シモンズと専属契約をしているハワード・ヒューズが貸し出しを拒否した。グレゴリー・ペックも最初は出演を渋ったがワイラーが説得、出演を承諾した。インタビューでワイラーは 【主役にグレゴリー・ペックを使えると決まって急に具体化しました。相手の王女役に大スターを使う必要がなくなったからです。そこで私は無名であっても王女の役にふさわしい娘さんを捜しにかかりました。】 と答えている。1951年7月パラマウント社ロンドン支社のリチャード・ミーランド製作部長は 【”ローマの休日”の新しい候補、オードリー・ヘップバーンを発見した。 『素晴らしき遺産』 で彼女が演じた小さな役に感銘を受けた。】 とニューヨークの事務所に送った。ロンドンに立ち寄ったワイラーはオードリーに会い 【何か独特の個性を持っているという強い感銘を受け、早速カメラ・テストをすることにしました。】 と答えている。当時、オードリーは映画界では無名に近い存在であったが、その彼女をロンドンのパインウッド撮影所に呼んで1951年9月18日にスクリーン・テストを受けさせた監督はオードリーの希望で 『初恋』 の監督だったソロルド・ディキンソン。他に俳優でライオネル・マートンとキャスリーン・ネズビットが出演した。ワイラーはありのままのヘプバーンを評価するために、ベッドから起き上がるシーンのテストが終わってもカメラを回して撮影しておくように指示した。テストが終わったと思い込み、笑顔で伸びをする自然なヘップバーンのフィルムを見たワイラーはヒロインに抜擢することを決めた。グレゴリー・ペックも彼女の才能を認め、新人であるにもかかわらず、自分と同等のクレジットを与えることをエージェントとスタジオに要求。ヘップバーンは映画のタイトルの前に主演としてグレゴリー・ペックと共に載った。しかし、彼女にはそれ以前に声がかかって、ブロードウェイで上演される 『ジジ』 の主役に抜擢されており、この後、9月末に船でニューヨークに向かった 『ジジ』 は大好評で、パラマウントはオードリー・ヘップバーンを5月末で解放してくれるよう 『ジジ』 のプロデューサーに5万ドルを支払った。『ジジ』 はチケット完売のままでおよそ6か月の公演が続き、5月末に終了した。 【ローマの休日】 の撮影に入ったのは主演に決まってから8か月後の1952年6月であった。
撮影
撮影はローマ市内の観光名所や公共施設で撮影するので、騒音対策、交通整理、パパラッチ問題に悩まされて、移動のたびに見物するファンの群れにも対応せざるを得ず、暑い夏で大変な作業を要したと言われている。ペックとワイラーは新人ヘップバーンの女優としての力量を引き出すために腐心した。真実の口のシーンの撮影では、2人は一計を案じ、本番で ”真実の口” に手を突っ込んだペックは、本当に手を噛みちぎられたように演じた。ヘプバーンは驚きのあまり、本気で叫び声を上げ、素のリアクションを見せた。この自然な演技は、2人を十分満足させるものであり、1テイクでOKが出た。ローマ市内を2人がベスパで走る場面は、この映画の代表的なシーンになったが、わずか3分のシーンであるのに撮影には6日間を要した。
ローマの主な撮影地
・フォロ・ロマーノ/セプティミウス凱旋門 ・パンテオン神殿 ・コロッセオ
・サンピエトロ大聖堂 ・フォルトゥーナの神殿 ・ブランカッチョ宮殿
・サンタ・マリア・イン・コスメディアン聖堂/真実の口 ・トラヤヌスの記念柱
・サンタ・マリア・イン・モンテサント教会 ・サンタ・マリア・イン・ミラーコリ教会
・サンタンジェロ城 ・共和国広場 ・ポポロ広場/ポポロ門
・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂 ・ヌオーヴァ教会修道院時計台
・ロトンダ広場 ・テヴェレ川 ・トレビの泉 ・トリニタ・デイ・モンティ教会、
・真実の口広場 ・バルヴェリーニ宮殿/クアトロ・フォンターネ通りに面した門
・スペイン広場のステップ/階段 ・Caffè Notegen/G.Rocca
・ボッカ・ディ・レオーネ通り/Via Bocca di Leone 『青空市場』
・マルグッタ通り、51番地/Via Margutta 51 『ジョーがアン王女をホストする家』
・フォリ・インペリアーリ通り/Via dei Fori Imperiali 『ヴェネツィア広場からコロッセオまで直線で走るローマの中心部にある道路』
・デッラ・スタンパーリア通り、85番地/Via della Stamperia, 85 『アン王女の髪を切る理髪店』
・コロンナ宮殿/2F 勝利の柱の部屋 『アン王女とプレスとの会見場所』
・ブランカッチョ宮殿 『王女の華やかなローマの寝室』
Episode
イギリスの女王エリザベス2世の妹マーガレット王女に関して、王女と民間人との恋の主人公として、映画公開前に話題となったが、この恋は成就しなかった。そのため 【ローマの休日】 はこのことをモデルにしたのではと思われることもあるが、この映画の撮影は1952年であり、マーガレット王女の恋が公になったのは1953年である。このためこの映画のプロデューサーであったパラマウント社のライルズは明確に否定している。ただし、映画のプロモーションとしてこの事件が功を奏したことは否定していない。
映画の途中でアン王女が髪をカットするシーンがあるが、昔の一部の本ではそれが本当のヘップバーンの髪だったと書かれているものがあった。しかし 【ローマの休日】 のヘア・スタイリストだったグラツィア・デ・ロッシの息子で、撮影当時10歳で現場にも居たジャンネット・デ・ロッシが 【あれはカツラだよ。何テイクも撮る監督だよ、もう一度と言ったらどうするんだい?あれは母がいくつもカツラを用意してたんだ。】 と明かしている。
映画の中で、アーヴィング/エディ・アルバートが演じるカメラマンが使用する、ライターで紙巻きたばこに火をつけるように見せかけて写真を撮る 『ライター型写真機』 は、1951年に発売された日本の鈴木光学製の 【エコー8】 である。
劇中でヘップバーン演じるアン王女がジェラートを食べるシーンが撮影されたスペイン階段は、2019年7月から 『観光客がゴミを散らかしているため』 座ったり寝そべったりするのが禁止された。悪質な場合は最大で400ユーロ/約4万7000円の罰金が科される。
お薦めイタリア食材

