FIPチームとドラケントライアルに!と・・ | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・


たくさんの報告や嬉しいことがあるので長ーくなるかもです( ̄▽ ̄;)

一つ目
リリーから寛解のお知らせを貰いました!

マイキー小屋にミッチミチ(笑)


おめでとうリリーチョキちゅー


皆様から沢山の勇気と元気とご協力を頂いたこと本当に感謝しています。と田森さんからのお言葉を伝えさせて下さい。
本当にありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

ここでもリリーの可愛い姿を皆様に感謝を込めてお見せ出来たらと思います。


本当に本当にありがとうございました!!


マイキーとリリーは変わらず可愛く仲良しですが、いつかマイキーにお問い合わせがくればお別れです。

マイキーは預かってもらっている子。
いまだに私に会えば
「オイラ帰れるのか?」と聞いてくる。


自分がリリー達と同じ立場に居ないことを
ちゃんと分かっているマイキー。


猫って、分かっている。


そして
マイキーは私を忘れない・・・



一虎と千冬はもう忘れたのに(笑)


2人も今週に三ヶ月の経過観察を終え血液検査をします。

良好であれば寛解となります、
血液検査が楽しみです☺️🎶



だが、本当に
この病気がとても憎いです。

メンバーのお家でも頑張っている子がいます
年末年始に相談を受けて
脳にウィルスが入っているかもしれないこと
薬が効いていない可能性がある事などお話しましたが、私は医者ではないのでまずは病院で診てもらうことを話しました。

薬が効いていれば
ミルクしか飲まないなんて事はないと思ったのです。
今までたくさんのFIPの子のお世話をして来ました。
ニャン友ラウンジにいたFIPルームの
ウィル、ディップ、ジム、キアヌ、カール達の投薬や体調管理。

そして家ではモモタロスやマイキー、一虎、千冬。

他の団体さんからもFIP治療の話を聞いたり
先生からもFIPとお薬のことを診察の度に色々雑談させて貰っていました。

先生から
ドライタイプや混合タイプには
モルヌピラピルは効かないよ。と聞いていたので(初期なら効くと思います)

れんと君は
ウィルスを抑えているけど減ってもいない様な気がしていました。

詳しくは猫叉屋さんのblogを。

そしてもうすぐ投薬終わりって所で
薬が効いていないとの事でCFNの投薬を始めました。


猫又屋さんは
私にバレンとにーにを託してくれた素敵なメンバーさんです!


応援よろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)あせる




そして
マイキー、一虎、千冬の兄弟

ドラケンがエネアラ付きでトライアルスタートしました!

お届けた時は
隠れていたけども


なんとなくなご挨拶もして



ご家族からおいちいを貰って

少しづつフリーの時間を楽しんでますちゅー

過保護で心配症な乳母は
毎日報告を貰っております(笑)

もち、ぺーやんとぱーちんの報告も(笑)

ななも慣れるまでは毎日貰ってました。

面倒臭い人ですみません💦

おつき合い頂いている里親様
ありがとうございます滝汗


そして・・・

イザナも正式譲渡に行ってきましたウインク

続く・・・・