飼い主放棄が続きます | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・

このコロナの中


会社が倒産して家を追い出されると


知り合いづてに相談が入りました。


なくなく大切な家族を手放さなければならなくなり・・・



コロナが早く終息してくれることを願います。


相談を受けた方は
犬は全くのど素人と言うことで
私も大型犬は賃貸のお家に入れられず
お風呂屋わんわんさんにSOS滝汗

10歳のおばぁちゃんですので難しいけどやってみます!と快く引き受けて下さいました。


ボルゾイの平均寿命は7~10歳


お手数おかけします(。•́•̀。)💦


保護を初めて知ったのですが
いちごさんやマロンさんがトリミングをしていたサロンさんが保護活動をしていたなのです(笑)

今は妹のラブラドールのきゅるるんがお世話になっています(笑)

家の子は他の子とフレンドリーではなく
トリミング行くと皆、保育園の様に仲良くやっている中、クレートで皆を見ているだけのいちごさんとマロンさんでして🍓🌰

はじめ、部屋の隅で震えているので
クレート用意してくれるようになりました😊

うちの子は
小さな時にボーダーコリーやダックスフンドに追いかけ回された事から、他の犬が苦手になりました。

飼い主は静止してくれることも無く
見ているだけ

どんどん離れて見えなくなりそうなマロンさんを必死に追いかけた記憶が今でも・・・

マロンさんは躾の行き届いた子
母が見えなくなるのを不安げに振り向きながら
追いかけてくるボーダーコリーが怖くて必死に逃げていました。

それからは
ドックランも行きません。

もぅ随分昔の話なので
今はもっと動物を飼う事について躾も行き届いているのではないかと思いたいです。

リサイクルショップで購入した写真立てに
天使になった子をみんな一緒に飾りましたニヤニヤ


話は戻り

ボルゾイの他に猫さんも3匹


へるば園にはメインクーンの母

10歳のワガママおばぁと


メインクーンの父
2歳の(茶白)子が入園です。

一緒に写ってるのは娘九ヶ月です。
娘は依頼を受けた方が保護してくれますニコニコ


しっかりケアして
生涯の家族へと繋いであげたいと思いますちゅー


全く毛の手入れをしていないとの事
22日にやってきますが
まずは毛の手入れと病院へGO🏥🏃💦ですね


命に待ったナシ
へるば園も厳しい状態ですが滝汗


タルトも今回の結石はシュウ酸ではないかとの事で(溶けるどころか大きくなった)取り除く手術も必要となり7~8万かかると言われました滝汗滝汗



オイラも風邪ひいた絶望

帰宅するとドラがぐったりチーン

お目目が腫れてご飯も食べず


ちんぱいで缶詰をパカッと開けたら
いつもの様に食べてくれたので薬を飲ませ目薬をさしましたあせる


猫にはもぅ寒くなってきたかなと
ストーブを付けると「OIL」と表示

まだマンションはストーブ対応になってないゲッソリ


僕が温めてあげるよ
一虎がドラとくっついてくれました。

(オイルと出る前にストーブ消した犯人)



優しい一虎にドラは任せ

オイルヒーターを満開にして

少しでもお部屋を温めなければっ!!


あたいで良ければ温めてあげるわよ

ナオミさんは猫湯たんぽになりそうなボディ


幸せそうな寝顔


あたいに近寄るんぢゃないよ




火傷するよ



そのくらい温かいのね照れ



ならばナオミにお願いしよぅお願い




千冬一虎
FIPの治療のお力添えお願い致します(>人<;)

ゆうちょ銀行
記号19010
番号48174371


他銀行から
店名  九0八
店番  908
普通口座  4817437
イトウアキ

名前の最後に「キタミ」と記載お願いします。


よろしくお願い致します(>人<;)🍀*゜