

甘えん坊ですけど
子猫はあまり得意ではありません

基本
ある子に攻撃されてから保護猫とは距離を取って過ごしていました。
いつも寝室のカゴの中
発作が起きてから寝室に行かなくなりました

甘えん坊のルッたんの顔
最近は神経がピリピリしてる時間もあり
いる場所を探して歩き回る姿をよく見ます
あんなに何をされても怒らなかったルッたんも
今はウーウー唸りながらお薬をお口に放り込まれております

今朝は

ママが座る椅子の下に居場所を見つけたよぅ
しゃいきんルッたんばっかり

落ち込む凛ちゃん
凛ちゃんを遊びに誘いに来たエスメ

で膝を陣取る

凛ちゃん
タルトは

何故かここが好き
レンジの手すりを齧るのでボロボロ

ちゅーるをみんなの分まで欲張って食べたガラクは

お腹痛いの

下痢です

朝から薬を口に放り込まれたガラク
頭の揺れも素敵です

茶菜は動くだけで嬉しい奥方

迷惑よね

ありがとうございます

ご寄付も頂いております。
モカとラテママ
ベティママ(ルッたんノエたんにお年玉)
T,O様
レンとビスコのママ
ありがとうございます

いつも助けられて
助けられる命があることに感謝です。
また来ます。
凍死してしまった一族の生き残りの子達が。
本当に
北海道でのTNRは猫達に厳しい冬があること
春を迎えられることが出来る子は僅かです。
保護出来るのにも限りがあり
自分が潰れてしまえば保護も出来ません。
それどころか
自分が殺してしまうことになりかねません。
フェアリー、シルフ、メイヴも冬を乗り越え
生きていてくれた事に感謝です。
幸せにしたい命がたくさんあります。