慌ただしい日々 | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・

慌ただしく駆け回っております(笑)

先日はノエルの時にお世話になっておりました
「ラーメンふしみ」の女将さんから相談があり

子猫とママ猫が家の庭にいると。

保護しようと試み失敗(´×ω×`)

お引越しされてしまい

女将さんの執念で

親子猫さんの引越し先を突き止め

御一報を頂きまして

捕獲セットとケージを持って
ふじねこさんを捕まえパパさん出動

現場で親子を確認

10分後

ママと子猫5匹

無事捕獲

女将さん頑張ってお家で保護して育ててくれると(;A;)

私は仕事でとラウンジの猫たちのお世話で行けなかったのですが
ふじねこさんありがとうございました!

女将さん初めての保護
私も応援させて頂きたいと思います。

近々、女将さんの保護猫を見に子猫ご飯を持って行きたいとおもっておる次第です(笑)

これから
離乳していく子達です。

頑張れ女将さん!





ニャン友の隔離部屋には状態の良くない子達が新たに入りました(;A;)


南署までお迎えに行った時
受付前で乳飲み子達にミルクをあげていると
「あんた達その子たちをどうするの?」と
怖い形相で話しかけてきた方がおりました。

ボランティアで保護します。

そぅ伝えました。

おっかなかったけど
それだけ動物を愛する方が増えているんだと思いました。

ありがとうございますm(_ _)m


耳ダニは酷く熱もありガリガリの子達

コクシもいたりで
事務局は熱湯祭りになっております。

すばるもしばらくはケージの中で大人しくしてもらっています(>_<)


いい子いい子なすばるです。
お世話係に抱っこされ頬ずりされる時だけ
何となくケージから出た?きぶん

いつもなら
うざーい!ヘルバうざーい!って嬉しそうに叫ぶすばるも、遊びたーい!ヘルバ!遊ばせろー!と(´×ω×`)



我が家の保護猫
エルザも目の治療が本格的に始まり

治療初めてみるみる良くなってます。
何度も水泡ができ白く濁った目がだんだんと
白いところが小さくなってます٩(ˊᗜˋ*)و


テンも

ずっとのお家が決まりました!
来週お届けです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾



慌ただしい日々に
幸せだよりが届きホッとする時間も( *´꒳`* )

こちらは〜(笑)


桃ちゃん(リップ)( *´꒳`* )
お誕生日を迎えました(´。✪ω✪。 ` )
毎日可愛さを振りまいています!と。:+((*´艸`))+:。


こちらは?
あら?


ふぅ君(グラシアス)



グレーな面影はなく
白黒くんになったそうですびっくり


子猫って大人になると劇的に変わる子もいるで驚きです(≧∇≦)


小樽の子達も
目が回るくらい走り登り飛び周っております滝汗


名前をつけたので
改めてご紹介したいと思います。

ママたちは妖精シリーズにしたのですが

子はミュージックシリーズにしました(笑)

乞うご期待(笑)٩(ˊᗜˋ*)و