最近、熊の出没情報がとても
多いよね
暑さのせいで
熊が食べるどんぐりが
山で取れなくなってるのか‥
人が食べてる野菜が美味しいと認識してしまったのか‥
そして、人が怖くて襲ってしまったり
人を食べたら、その味を覚えてしまい
また襲ってしまったり‥
共存するのがとても難しくなってきてるのか‥
動物は大好きだし
動物愛護の気持ちはもちろんある。
だけど
民家に現れた熊を駆除したら
役所に苦情の電話が殺到するとか
それもおかしいよね。
駆除してくれた人達も命懸けでやってくれてるんだもの。
じゃー
自分の家族や友達が熊に襲われても
同じように苦情の電話入れるのか?
そうゆう人は今度は
家の周りで出てるのに、駆除してくれないと
文句を言い出すのかもしれないよね
何だか、憤りを感じる‥
何だか悶々とする中
SさんがSNSで流した画像
↓
こりゃ、無理だ(笑)
熊、対策(笑)
みんな力自慢じゃないけど
北海道の人は
「ヒグマはやられるけど
ツキノワグマなら、ワンチャン勝てるかも」って言いながら飲んでる人いるけど
(笑)
イメージはコレなのかな
まっ、お酒を飲んでの
面白話しだけどね(笑)
本当の熊にあった時の対策はこちら!
↓
顔、首、お腹を何としても守る!
とにかく、熊の出そうなところには
行かないようにすることだよね
皆様、登山、山菜取りなど
本当にお気をつけて!!
この前は
T田さんと
ボウリング部
スタート
142点っ
T田さんは
新しいマイボールに変えて
初めての190点台
すげーー!
私も本当にそろそろ
プロレッスンに参加するかな
カーブは投げれません(笑)
2ゲームやった後は
T田さん
今年も
ちょい飲み手帖を用意してくれたよ
この手帖に載ってるお店に行って
この手帖を見せれば
お得なちょい飲みセットを
各お店3回まで堪能出来るのー
今日はココノススキノちょい飲みしようって事で
ここ行ったら
いつもは並んでるんだけど
この日はタイミング良くガラガラ
ラッキー🤞
天ぷらやまやからスタート
ビール一杯と
3種類の天ぷらと
明太子と高菜まで食べれる
ちょー🉐だよね
私は天ぷら
豚ロースとなすと

