2011年10月15日(土) (寝待月) | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

2011年10月15日(土)


11:27am

小雨。

カモミール、本葉成長。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-matricaria_recutita111015


羽状複葉の形が現れる。



ちょうう 1年前の雉

2010年10月15日(金) ちょうう 788日目


・03:45am 鳴、待、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101015a1


台所へ。擦。猫皿(棚)見上。朝食。

眠(椅子)。

・04:23am [残]。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101015c2


飛乗、水(キッチンシンク)、

[移・床]。猫皿水。

椅子。[促],、移、眠(窓際椅子)


・06:53am 濡縁へ。 様子見、溜水(郵便受)。後、台所へ。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101015e1


鳴、辺見(冷蔵庫上)、

降。

濡縁へ。様子見(古新聞上など)。

嗅回(門扉脇辺)。小走(庭の方)。


・07:51am 鳴、間食。驚(物音)、走(庭の方)。[呼]戻、間食せず。

爪研。驚(物音)、逃(枝折戸の方)。

・07:54am 台所へ。走。鳴(玄関)。洋間へ。鳴。

窓枠、机下。→人2隣室。物陰(隠/飛出)。様子見(人2部屋・机)。

→玄関、台所、濡縁。勝手口へ。猫皿水。

鳴(沓脱)、(扉閉)、飛乗(物置上)。様子見。後、間食。外出。


・03:38pm 帰、覗。鳴。伴走せず/伴走(間食)。鳴。伴走せず。夕食。

小走(庭の方)。

・05:20pm 坐(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上の段ボール箱)

・05:41pm 不在(勝手口、濡れ縁、簡易温室、居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)。

・07:04pm 眠(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上の段ボール箱)。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101015h1


2010年10月15日(金) なにがなしナーバス (雉虎猫・788) 晴曇



ちょうう 2年前の雉 
2009年10月15日(木)  ちょうう 423日目


・02:36am 鳴(沓脱石・居間)。跳び込む。毛繕い。

台所に移される。毛、香箱(椅子)。プラ家具に手。

棚に手。間食。外出。


・04:40am 鳴(勝手口)。間食。毛、香箱(椅子)。転寝(膝)

間食。外出。


・05:30am 帰宅。転寝(膝)。人1に、人の膝から抱き上げられる。

みゃっ(抗議)手足に力を入れる、人を振り返る。

人の膝に戻される。人の腕を両手両足で捉え、甘咬み。


・05:45am 眠(ドア横椅子)、「みやぁぁぁぁん」飛び下りる。

走(テーブル下)、飛乗(膝)・・・魘された?


・06:02am 棚に手。朝食。外出。P斜面。戻る。溝。三叉路通過。溝。

(振り返り人を待っては走る)

・06:31am帰宅、水。郵便受け。外出。


・08:00am前 寝(居間の壁の隅、発泡スチロール箱)

・08:00am過 シュナ氏(シュナ犬連れず)をしげしげと眺める。

・11:20am 擬似狩り(蜥蜴・門扉手前辺り)


・01:14pm 鳴(濡れ縁)。台所へ。01:20pm自主退去。


・04:43pm 間食。輾転。夕食。外出。

・05:56pm 間食。様子見(おもに濡れ縁)

・06:54pm眠(簡易温室、段ボール箱)


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji091015


2009年10月15日(木) 悪夢、鬼ごっこ、猫分け (雉虎猫・423)



ちょうう 2年前の雉

2009年10月15(水) ちょうう58日目


・午前1時半、霧雨。勝手口で鳴く。足許に来て鳴く。朝食、猫飯。

・5時10分過ぎ、通りを横切り歩道を歩き道路を横断、駐車場の斜面へ。

歩道に跳び下り、街路樹に跳び付く。など。

人に抱き上げられ、庭へ戻る。疑似狩り(あるいは狩り。)


・午後3時15分、虫を追い、松の枯れ木に登る。取り逃がし、跳び下りる。

・4時20分、間食、鮪。うみゃうにゃうまうまぅ。早食い。

・6時10分、隣家庭で虫を狩る。薄暗い。

・6時40分、簡易温室、段ボール場尾の上に上がる。紐に戯れる。

・8時10分、眠(簡易温室、段ボール箱)


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji081015


2009年10月15(水) 秋涼 (雉虎猫・58)




蝶 このエントリに記載されている月齢を


The Moon Age Calendar  さんより


旧暦日および月名(旧歴日)を


こよみのページ  さんより


引用させて頂きました。


[月齢の末尾を四捨五入しております]