「聖」、という名のチャームを作りました。
例によって、
手持ちの古い材料で、自分なりに、なのですが。
材料は
阿古屋貝のバロック真珠。
金属ビーズ 2mmのラウンド
金属ビーズ 2mm×2mmのスクエア
真珠は
ホワイト系。幅7mm長さ12mm程の雫形。
先が尖って尻尾が生えかけたような形をしております。
金属ビーズは銅古美、アンティークブロンズと言われる色味のものです。
聖(6花弁ver.)は本来、1cmラウンドに適したフレーミングなのです。
今回真珠の形に合わせて小振りなオーバル型に作っております。
さて。
このペンダントヘッド。
銅古美のチェーンに通して使いたいところなのです。
が。
先日、「金平糖」を作りました折に
銅古美の金属パーツに
金属アレルギーが出てしまうことがわかりました(笑)
どうしたものやら…。
と
困っておりましたら。
コード等を使えば?
と
教えていただきました。
(ブルーベリーさん ありがとうございます♥)
黒のシルクコード(多分。いかさまシルクかも。)を
金平糖、聖、共通で使っています。
シルクコードもいいものですね。
(「聖」は静哉 氏のデザインになるものです。
「聖」のレシピは著作『Beads Style Cool 2』に、
掲載されています。)