2011年8月19日(金)
07:04am
雨。
(画像:2010/12/06 08:07am 出掛けようとした雉虎猫が引き返し、頬付けをし、そして出かけて行った山茶花)
00:39am
晴れ。
カモミールやや良好。
(画像、株a)
(画像、株b)
1年前の雉
2011年8月19日(木) 731日目
・03:36am 警戒(生垣下)中止、台所へ。擦甘。
ドア前坐鳴。朝食。三和土前坐鳴、様子見、勝手口へ。
爪研、様子見、猫皿水。(尾のない守宮)。外出?
・05:34am 壁見上鳴、飛降。外出。
・02:50pm 帰、台所へ。戯、齧、[窘](箒)
虫見(勝手口)。甘(三和土)。歩(伴走せず)。
間食(濡縁)。など。転寝(三和土)
・03:37am →鳴。
甘。
寝(三和土)
転寝、
甘(濡縁・段ボール箱)
・04:54pm 覗。伴走。間食せず。甘えたい様子(三和土)。など。
伴走。夕食。寝・窺(リサイクル用段ボール箱傍)
寝(濡縁・段ボール箱、勝手口)。猫皿水。
遊(蜘蛛)。
爪研。検(塵取りのごみ)。様子見。など。
・08:26pm 寝(居間・沓脱石、
居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上のキャットハウス)
2011年8月19日(木) 平穏 (雉虎猫・731) 守宮 晴
(再録)
2年前の雉
2009年8月19日(水) 366日目
・03:41am 勝手口階段辺りで見張り。後台所へ。間食。外出。
・05:39am 勝手口で鳴く、朝食。外出。溝を歩く。走る。排水口を覗く。
深い部分を覗く。溝渠へ。橋梁から溝渠を覗く。排水口に潜り込む。
その侭外出。
・07:47am 廊下に侵入、鳴く。
・00:14pm 帰宅、間食。バケツの水、猫皿の水(利き水?)
・04:14pm 蝉で擬似狩り、取り逃がす、灯篭に飛び乗り再捕獲、再擬似狩り。
・04:26pm台所へ。床に寝そべる。後、濡れ縁に戻る。
・05:25pm鳴く。夕食。外出。
2009年8月19日(水) 溝渠を覗く (雉虎猫・366)
3年前の雉
2008年8月19日
早朝、雉虎猫はどこかから向かいの家に迷い込み、鳴いた。
呼ぶと、勝手口に来て煮干しを食し、逃げ去った。
2008年8月19日 続・弐のバリエーション・Ⅱのオチ (夢一夜(番外)あるいは、雉虎猫・1)
・2009年8月19日、06:37am頃、雉虎猫は排水口に潜り込み、その侭外出した。
既にこのときから、雉虎猫はいくつかの排水口を事務所横の駐車場への通路として使っていたのではないかと思う。
(雉虎猫はこの駐車場で狩りをしていたことがある。ハンティングエリア(共有地)かもしれない)
・2010年7月11日、05:25am、雉虎猫は散歩中に擦り寄り、溝に入り、一声いて鳴猫被リの注意を喚起した。
後、
その排水口から事務所横の駐車場へ抜け、暫く後、駐車場の石垣に出てきて鳴いた。
雉虎猫がどこで鳴いているのか、猫被リが気付くまで、雉虎猫は鳴き続けた。
そして、
猫被リの足許に戻り、擦り寄った。
2010年7月11日 抜穴案内 (雉虎猫・692) 曇一雨 大柄な虎柄の猫
2009年春夏には、調子のよい日には雉虎猫の散歩に付いていくことができたのだが、
2010年には足の具合のせいで、めったにそんなこともできなくなってしまった。
が、
たまたま付いていくことができたこの時に、雉虎猫は抜け穴(の一つ)を案内してくれたのだった。