2010年8月26日(木)
03:10am頃
雉虎猫、勝手口で鳴く。
猫被リ(ことsayo)、台所で応える。
扉開かず、待たされる。
03:22am
台所の扉が開く。
雉虎猫、台所に駆け込む。
擦り寄り、
甘える。
朝食:jp style ドライ 7歳以上のシニア猫用 (日清ペットフード) 約25g
完食。
03:30am
猫の正坐の姿勢を取る。
猫被リを見つめる。
雉虎猫の右目の下にはっきりと、
左目の下に少々、涙の後。
03:31am
間食:納豆 5粒
完食。
舌舐めずり。
猫の正坐の姿勢で猫被リを見つめる。
猫被リ、間食の用意。
雉虎猫、毛繕い。
03:36am
間食:茹で卵(卵黄1/2個分+卵白1/2個分を鰹節で和えたもの。1。5cm程度の角切り)
一瞥。少し考える様子。
後、
徐に顔を近づけ、静かに食し始める。
卵白のみ5~6切れ猫分け。
03:40am
三和土の方を向き、
伸び(ヨガ猫→脚のストレッチ)
三和土直前で引き返す。
窓際(ガスコンロ側)に近づく。
雨戸は立てられている。
毛繕い。
窓際(食器棚側)に移る。
雨戸は開いている。
外を見る。
引き返す。
03:42am
三和土に降りる。
振り返り、舌舐めずり。猫被リを見つめる。
台所の扉が開く。
雉虎猫、勝手口に出る。
猫皿の水。
伽羅木の生垣で爪研ぎ。
その場に坐り、様子見。
勝手口階段を降りる。
中段に坐り、毛繕い、
様子見。
庭へ走る。
庭を走る。
庭から門扉の方へ走る。
(仮想狩りらしい動きで辺りを走りまわる。)
曇っていた空が晴れていく。
雲の陰から、明るい月が現れる。
03:49:48am
立待月。
月齢凡そ15.65。
03:50am
雉虎猫、勝手口に戻る。
再び、
猫皿の水。
勝手口側と濡れ縁側との段差手前に坐る。
様子見。
05:10am
猫皿の水
(猫寄セこと家人1・談)
0:31am
香箱(窓際の椅子)
様子見。
05:49am
不在(勝手口、濡れ縁、居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)
05:39:28am
朝焼け。
西の空、微かに色づく月。
月齢凡そ15・73。
薄曇り。
濡れ縁の前辺りに守宮の死骸。
00:36pm
雉虎猫、帰宅。
濡れ縁の方で鳴く。
勝手口に回る。
猫被リに擦り寄る。
猫戯ラシに擦り寄る。
猫皿の水。
生垣に手を掛け、2足で立つ。
引き返す。

猫被リに擦り寄る。
勝手口階段の前辺りに寝そべる。
後、外出。
薄曇り。蒸し暑い。
03:01am
雉虎猫、帰宅。
勝手口で鳴く。
台所に駆け込む。
擦り寄り、甘える。
三和土に降りる。
寝そべる。
様子見。
転寝(台所・三和土)
05:14am
目覚める。
目を細め猫被リを見上げる(甘えたい様子をする)。
撫でられる。
甘える。
毛繕い。
様子見。
寝なおす。
晴れ。
(時刻不明)
眠(濡れ縁・段ボール箱)
05:18pm
毛繕い(濡れ縁・段ボール箱)
05:27pm
濡れ縁、掃き出し窓の前に坐る。台所を覗き、鳴く。
猫被リ、朝食の猫皿を持ち、濡れ縁へ。
伴走せず、濡れ縁の端(通り側)に坐り、待つ。
夕食:jp style ドライ 7歳以上のシニア猫用 (日清ペットフード) 約25g
約5g猫分け。
05:32pm
濡れ縁を飛び降りる。
猫皿の水。
05:33pm
伽羅木の生垣の端の木で、
爪研ぎ。
その場に坐り、様子見。
05:34pm
寝(勝手口側と濡れ縁側との段差手前)
05:36pm
勝手口側と濡れ縁側との段差手前辺りで、
プランタとプランタの間を這う、
黒い芋虫を狙う。
遊び半分手を出す様子。
05:38pm
やや離れた所から狙い、
飛びつく真似などする。
05:52pm
濡れ縁、掃き出し窓の前に坐る。台所を覗き、鳴く。
猫被リ、間食の猫皿を持ち、濡れ縁へ。
伴走せず、濡れ縁の端(通り側)に立ち、待つ。
05:54pm
間食:ドライフード (先程の猫分け分)
完食。足りず。
濡れ縁、掃き出し窓の前に坐る。台所を覗く。
05:57am
間食:納豆 5粒
完食。
濡れ縁を飛び降りる。
猫皿の水。
05:59pm
その場に坐り、様子見。
後、
外出。
06:43pm
不在(勝手口、濡れ縁)
西の空は雲に覆われ、暗い。
南の空に夕焼けの赤い雲。
蝙蝠多数飛び交い、飛び去る。
07:58pm
雉虎猫、帰宅。
濡れ縁の段ボール箱に入り、丸まる。
撫でられる。
少し顔を上げ、目を閉じる。
20:02:40pm
東の空に少し滲んだ橙色の月。
立待月。
月齢凡そ16.33。
05:36pmに、
雉虎猫は勝手口で、
プランタの間を這う黒い芋虫を狙った。
狙って遊んでいるだけで、
狩ろうとはしていないように見えた。
触りたくない、ということなのだろうか。
相変わらず芋虫は苦手なのかもしれない。
去年の雉
2009年8月26日(水) 373日目
・04:50am 鳴(勝手口)、香箱(椅子)雑巾がけの動きを注視。
雉虎猫、棚に手を掛け、2足で立ち上がる。
・05:40am 斜向かい→隣家→自宅(通り)歩道1(道路)→駐車場斜面(道路)
→舗装疾走(通り2)歩道2→歩道2斜面:狩り?→歩道2→通り2及び溝(三叉路2の通りb)
→通りa~b:他人の家の庭に入っては歩き回る:寝そべり休憩:貝塚伊吹のにおいを嗅ぐ、酔う?
→通り:ガレージ屋根から隣のガレージへ跨いで渡る:寝そべり休憩
・06:31am:帰宅 猫皿の水。外出。帰宅後甘える。
・07:56am 間食:茹で卵(終盤一度手を使う)、枝折戸横の物置の扉を検める。
生垣の下に寝そべる。粗大ごみ(棚)で、入る、乗る、飛ぶ、潜る、など。
・10:47am 侵入:廊下→洋間→階段→人2向かいの部屋→人2の部屋→
二階廊下:擦り寄る→勝手口(間食)→洋間:カーテンの陰で転寝
⇒簡易温室床に移される
→簡易温室段ボール箱に入る。毛繕い・眠(簡易温室・段ボール箱)
・04:06pm 伸び(ヨガ猫)、爪砥ぎ。間食(濡れ縁)、
・04:40pm 二階廊下で鳴く、擦り寄る。階段の手前で鳴く。階段を降りる。
夕食(濡れ縁)
・05:07am 外出、直ぐ帰宅。蝉で擬似狩り。
・08:15am 帰宅。居間の沓脱石に上がり、鳴く。
寝(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱)
* () 横断
*通りa 三叉路2で通り2と交わる通り。
*通りb 通り、通り2と直行する通り。
2009年8月26日(水) 縄張りを歩く (雉虎猫・373) 簡易温室
一昨年の雉
2008年8月26日(火) 8日目
夕方4時に目覚め、起きる。
膝の上で寛ぐ。後、
疑似狩り。溝に入り溜まり水を飲む。蝶を狙う、等活発に動く。
豚カツ用豚肉を焼いたもの、1cm角を食し、猫穴(物置の下の穴)に駆け込み
みゃあうあうあうあ みゃうみあうう などと暫し叫ぶ。
夜、簡易温室で眠ったらしい。
2008年8月26日 小雨ニモ負ケズ(雉虎猫・8) 前半
このエントリに記載されている月齢を
旧暦日および月名(旧歴日)を
こよみのページ さんより
引用させて頂きました。
[月齢の末尾を四捨五入しております]