経験20年の臨床心理士が教える

起業で行動できるマインドセット

 

自信構築の専門家

日高潤子です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

前の記事

 

イヤな感じが続くときの

心と身体の切り替え方について

 

ご紹介しました。

 

 

まわりを見る

でしたね。

 

 

 

 

このとき、ながめ方のコツは、2つ。

 

ゆっくり と ふんわり です。

 

 


「ゆっくり」は、わかりますよね。

目だけではなく、首もゆっくりと動かしながら
ながめます。

 

 


「ふんわり」ながめるというのは、

「ジーッと」見る、の反対。

 

集中してものをみるときや

観察するとき

ジーッとみますね。


あの感じではなくて。

 

 

 

露天風呂につかりながら、
まわりの景色をみているときみたいな
感じでながめます。

 


何をみるともなく、
のんびりと、なんとな~く。


そんな感じで3分~5分くらい
まわりをながめてみてください。

 


どうですか?

 

何か、少しずつかわってきませんか?

 

息がしやすくなっていませんか?

 

身体の力が抜けて、リラックスしていませんか?

 

なんだか、ゆったりした気分になっていませんか?

 

 

 

不思議なのですが

たったこれだけのことで

 

私たちの心と身体は、
自然に切りかわるのです。

 

 

 

かんたんなのに
ほんとうによく実感できますので

お試しくださいね。