経験20年の臨床心理士が教える

起業で行動できるマインドセット

 

自信構築の専門家

日高潤子です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

考えでも、気持ちでも

身体の感じでも

 

イヤな感じが続いてしまって

つらいということ

ありませんか?

 

 

 

 

たとえば

 

昨日のトラブルのことが

頭の中でグルグルしつづけて

仕事にならない

 

明日のプレゼンのことを考えると

緊張してしまい、身体に力がはいる

 

カチンと来た夫の言葉に

いまだ怒りがおさまらない

 

 

などなど。。

 

 

 


そこで、今日はこのようなときに役立つ

心と身体の切り替え法をお伝えします。

 

 


それは、自分の注意を

 

自分の内側 から

 

外の世界 へ

 

切り替える方法。

 

 

 

 

そのためにすることは

 

ただ、まわりをながめること。

 

 

 

いま、何をしていたとしても、

ちょっとその手を休め、目を上げます。

 

 

そして、ゆっくりと、まわりをながめてみます。

 

 

 


何が目に入ってきますか?

 

たとえば、

 

白い壁、壁にかざった絵、机の上のペン立て

窓にかかったカーテン。。。。。


などなど。。

 

 

 

目に入るもの、なんでもいいので
ラク~にながめてください。