ヘナ・ハーブシャンプーを始めたきっかけ | 江東区にあるアロマサロン☆髪質を改善したヘナとハーブシャンプーのことも発信してますよ!

江東区にあるアロマサロン☆髪質を改善したヘナとハーブシャンプーのことも発信してますよ!

江東区の自宅の1室でアロマサロンを営んでいます。
体にやさしくて地球環境にもやさしいヘナとハーブシャンプーのこと多めで(笑)書いています。
サロンのブログは楽天ですが、そちらもよろしくお願いします!

こんにちは~ち~です。


ヘナの記事のアップが遅くてすみません。。。


なんだかバイトで行ってる会社の仕事が2月から忙しくなってしまって、、、


空いた時間がなく、記事の下書きができない状態(仕事ちゃんとしろよ!っていうお言葉は却下よ(笑))


家に帰って、ご飯を作って食べてTV見てると眠くなって、パソコンに向かうことができないでいます。


とか、いいわけばっかりですみませんm(__)m


さっそく「ヘナ&インドハーブシャンプー」を始めるきっかけについてお話しようと思います。


2005年1月から楽天ブログで最初に記事を書きました。


ヘナとハーブシャンプーをはじめたのは2004年の秋ぐらいだったと思います。

3ケ月程経ち、次第に変わっていく自分の髪の毛に感動したのを今でも覚えています。


6年前に書いた記事に少し加筆してまとめました。



女の人も男の人もヘアスタイルが決まらないと1日憂鬱じゃないですか?


朝、時間がないのにドライヤーをかけなきゃって・・・あせるともっとひどくなったりして。


生まれつきサラサラヘアの人ってすっごくうらやましく思いました。


サラサラの人は癖毛がいいといいう人もいます。


そういう私は子供の時から毛が多く、硬くて、そんなにひどくはないですがくせ毛でした。


叔母が美容師をしてるというのもあって、私は小学生の時に初めてパーマをかけました(^.^;


中学や高校でもパーマをかけて「くせ毛なの~」で通したことも(笑)


今思えば、子供の頃からパーマなんてかけてたから(当時はパーマ液も強かったと思う)痛みは始まってたのかも。


20代になってからはトレンディドラマの影響もあってか、ロングのソバージュとか流行ってました。


もちろん、そういう髪型もしてましたね~前髪はカーラーで巻いてスプレーで固める(*^_^*)


W浅野の時代ですよ~懐かしいです。


その頃のストレートパーマって板のようなものに髪の毛を貼りつけて液をつけて数分放置。


あの格好は今だとホント「なんなの?叫び」って感じ。


毎日ドライヤーで伸ばして、ストレートにするシャンプーとかスタイリング剤とか


新しいのが出ると使ってみたりしました。


最初はなんとなく改善したかな?と思うのですが、結局納得いく髪質にはなれませんでした。


そのうちにもっとストレートヘアになれるという「縮毛矯正」をやるようになりました。


最初は2万ぐらいで、高いなあと思ってもどうしてもサラサラヘアに憧れ、なんとか年に2回ぐらいはやっていました。


始めの1ヶ月ぐらいは念願の「サラサラヘア」になりうっとり~ラブラブ!


満足していたのですが、根元が伸びてくると伸びたところだけが癖毛だから、そこだけ折れて線がついたような


感じの生え方になり、またそこだけ縮毛矯正してという繰り返し。


それでも縮毛矯正を3, 4回やってきたある時から突然毛先が折れるような縮れ毛になり、ものすごい乾燥毛になり、まるでセルロイド人形の髪の毛のようになってしまいました。


今はもっとパーマ液も進化して、地肌に優しかったり髪の毛に負担のない薬が出てるんだと思うんですが


美容院関係の方が見てたらどう思うかわかりませんが、縮毛矯正は二度とやりたくないし、薦めません。

(髪質によって個人差がだいぶあります。合う人もいると思うんですが、私には合わなかったです。)


カラーリングも2ヶ月に1度ぐらいの間隔でやっていました。


10年前は茶髪が当たり前の時代でしたからね~

30代後半になると急に白髪が増え、美容院のカラーだと白髪はあまりというか全然染まらないじゃないですか。

(白髪染めにするとトーンがぐっと暗くなるのがいやだったので、ヘアダイだけしてました)


それで、つい市販の白髪染めに手を出してしまったりしました。


市販のものもすぐ色落ちするし、ホントにきりがなくなってきます。


白髪だけならまだしも、その白髪や新しく生えてくる髪が始めから縮れて生えてくるようになってしまったのですショック!


がが~ん!!なんかものすごくショックでした。


この頃からシャンプージプシーというか、少し高くても買っていました。


どんなに髪にいいと言われて売れてるシャンプーを使ってもパサパサ髪は改善されませんでした。


藁にもすがる思いでインターネットで「くせ毛」「白髪」「シャンプー、トリートメント」「自然派」というジャンルでいろいろなサイトを見て回りました。

そして「髪は地肌が大事」ということをとことん説明してあり「地肌」は「ヘナ」と「インドハーブ」で健康にする。というサイトに出会い読んでいくうちに、もう目からウロコ状態でした。


※そちらのサイトは今後紹介します。


なんか今までやってきたことは髪(地肌)に悪いことばかっりだったんだ・・と思い知らされました。


地肌を傷めつけてきた代償がこのパサパサ毛とちぢれ毛だったんです。


とにかく「地肌から健康にしていこう」と思いました。


こんな具合で「ヘナ&ハーブシャンプー」に出会ったのです。


↓ランキングに参加しています。よろしかったらポチっとお願いします。


人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ