2022.4.6 初めての入院。ステント留置術を受け5日間ほどの入院と言われていたが、無事に終わったが、合併症の膵炎を発症し、結局15日間入院。長男の小学校入学式には出席できず。悲しかったです。
入院から8日間は絶食。これも地味に辛かったです。
2022.4.16 入院中、病理結果が出て一人で告知を受けました。3箇所腫瘍を取ったうち1箇所から悪性と出たとのこと。
入院中は症状が落ち着いていれば暇なので、色々ネットで検索していましたが、私の症状からして悪性である可能性高そうだったので、半分覚悟はしていました。
でもやっぱり、告知を受けた瞬間、子どもたちの顔が浮かんで、泣けて泣けて仕方がなかったです。
その後、首の付け根のリンパに大豆大のしこりがあるのが前から気になっていたので先生に相談したところ、腹部だけでなく上の方もCTとりましょうとのことでCT検査。
2022.4.20 退院前日。CT検査の結果を主人も呼ばれて主治医から説明を受けました。
そこで肺に転移があることがわかったと説明を受けました。よって、手術はできず、抗がん剤での治療。完治のためではなく、延命のための治療になるとの説明でした。
がん告知の時よりショックが大きかったです。
首のしこりのことを言わなければ、手術できていたのかもしれないと後悔さえしました。
でも仕方ないと割り切る気持ちにもなりました。