お世話になっております。

手術に向け、
●血圧を下げる薬(ドキサゾシン)が増えたり
●塩分を点滴で補うことが増えたり
●全身麻酔についての説明を受けたり
しました。


血圧は120/90くらいまで、下がっていて
入院する前180/140のころより
めちゃくちゃ身体が楽です!!
以前は洗い物してるだけで汗出て気持ち悪くなって、
横になって休みつつしてました。
体力なくなったなーとか思って居ましたが、
今思うと異常ですね。
気付きませんでした(*´-`)
検査は多いけど病院行って良かったと思います。


事前説明してくれた全身麻酔の先生は
不思議ちゃんオーラ全開のおばあさんでした。
何がとは分からないけれど、
私が話してるのに私の話ではなく
どこか遠くの違う人の話に相槌打ってる感じというか、
何か怖かったですwドキドキ
麻酔科ってのが、また…。
しかしえらい先生なんだと思われます。



先程、点滴の針をつけられました。
病院で点滴なんて初めてです。
血圧が急に下がらないように塩分を補う必要があるそうです。
(薬で血管を広げて血圧を下げるけれど、広がった血管を流れるものが少なくなるから塩分で中身を補充…?するそうです。)

私の入院食は塩化ナトリウム(塩)が薬袋に入ってついてきていますが、
それプラス点滴。
ミネラル豊富になりそうですね。ピチピチ



↑右手をアイーンってしながら撮ってます。
ちっちゃい棒人間のシールが貼られてます。
なんだろ。


↓ピチピチ来ました。
少しひんやりするんですね。
動いていいみたいなんですが、初心者なので寝ときますw